今年の桜

 

週末まで持って欲しいけど散っちゃうだろう

職場の桜は7~8分咲き。3分咲きぐらいの木もある。

何でこんな構図の写真ばかりと思うだろうけど、職場の建物が写らないようにするとこういうアングルしか無理なんですよ。(^_^;)

この写真は、古いニコンのコンデジを使ってる。ファインダーがない液晶が動く大ぶりのカメラ(COOLFIX B500)。

私が買ったときは19,800円ぐらいだったと思う。4:3しか撮れないし、ファインダーもない、撮影は基本オートのみと言うスペックなんだけど、光軸と液晶がずれてないし、液晶はチルト式。画角もこれ以上は望めないスペックだし、なんと言っても強烈な手ぶれ防止が付いていてほとんどぶれたことがない。動画に弱いとか、フラッシュ使うとすぐ電池切れマークが点くなど、あらを探せば切りが無いけど私は気に入ってます。一番気に入っているのは単三電池で駆動する点。職場で急に使わないといけない時にも何も心配も問題も無い。ストロボさえ使わなければ電池も長持ちするしね。

光学40倍ズーム 焦点距離 4.0-160mm f/3-6.5
(35mm判換算22.5-900mm相当の撮影画角)
レンズ構成:9群12枚(EDレンズ3枚)

よくこんな値段でこれだけのスペックを備えてくれるものだ。
感謝している。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ