令和5年3月26日(日)
写真をアップするのにHDDに入れたつもりが入ってなくて消してしまった。こんなこともあるんだねぇ。
朝食:作り置き炒飯と桜姫の鶏天2個


炒飯は作っておいて忘れてた。先日食べて美味しかった惣菜は「桜姫」と言うブランド鶏だったようだ。4個で260円ぐらい。いっぺんに4個も食べられないので2個ずつ二回にわけてぐらいだな。一個が結構大きいし。
なぜか今朝は5時過ぎに目が覚めて寝られなかったので早めに食べた。
昼食:サンドイッチの残りと紅茶、焼きうどん半分、雑炊一杯


正確に言うとこれはおやつ。朝早かったので途中にこれで休憩した。残り物を片付けたってこと。

正確にはこれが昼食。昨日の水炊きの汁が残っていて、それにごはんを入れて雑炊にした。明日の朝食のためにまだ残してある。
夕食:ほうれん草とベーコンの和風パスタ

ベーコンを買ってきていたので、ほうれん草、椎茸、大葉で和風にした。

明日からまた弁当と言うことで、そのおかずの残りも少々。全部食べたわけじゃないけど。
皆さんは健康のために意識して食べているものがありますか? 私はと言うと、今まで好みでなかった物を探索してます。意味分からないですね、、
小さい頃のヨーグルトは激マズでした。プリンは美味しく、ゼリーは普通、ヨーグルトは無理矢理食べるお薬という位置づけでした。そんなこともあって、意識してまでは食べようと思わなかったヨーグルトですが、ある時職場で食べたものが昔のイメージとはかけ離れたおいしさで、「今のヨーグルトってこんなに素敵なんだ」と思ったわけです。職場で出てくるものは基本非売品(専用品)なので買うことはできないのですが、似たようなものを食べてみたいと色々試して見つけたのがこれ。

たぶんヨーグルトの苦手な全ての人が満足できる味だと思います。昔は4つで98円だったけど、今は3つで98円。でも高いとは思いしません。ヨーグルトが苦手な人、是非試してみてください。これ、特定の店には山積みされているのだけど、全く見かけない店もあるんだよね。見つけたら買うことにしてます。
ちなみに職場のヨーグルトは、イチゴ味のつるんとした食感で、ゼリーとプリンの中間みたいな感じ。売ってくれたら箱買いするんだけどなぁ。
コメント
コメントを投稿