令和5年3月4日(土)

 朝食:お好み焼き半分

まだ腰が重いので残り物

昼食:生姜焼き弁当

腰がどれだけ痛くて、どれだけ動けるか、自転車に乗って大丈夫か・・などを確認するために近所のスーパーに行った。普段弁当を買ったりすることはほとんど無いのだけど、「広告の品」でこれがでていて買ってみた。私、大学で先輩に初めておごって貰ったのが生姜焼きで、それ以来このメニューには良い印象を持っている。一瞬躊躇したけど、今日の昼はこれに決めた。480円だったかな。

作りたてじゃないから、味はそこそこだけど、ボリューム感もあり確かにお買い得品だと思った。コンビニ弁当をずっと食べるのは危険だと思っているけど、こういう店は店内の調理場で作っているからコンビニよりは良いかなと自分的には感じている。

実はこれを見たかった。

この前、赤飯の素があって今度見てくると書いたけど、真空パックのやつやごはんに混ぜて炊く素、このように餅米までセットのやつがあって、実際に利用した近所のおばさまのすすめでこれにした。私がはじめに買おうとしていたやつは『不味くて捨てた。』(おばさま談)と言うものだったようで、これならセーフらしい。『餅米までセットしてあるから、必要なのはお塩だけ』だそうだ。まぁ独り身ならパックの赤飯が便利だろうが。

ちなみに税込み500円程度。

夕食:にんじんのグラッセ

このにんじんが食べたくて頼んだんだけど、さすがにそれだけ食べるわけには行かず、味噌汁(大根とあげ)と白菜と練り物の合わせ煮(鰹だし)、セブンのハンバーグ半分とポテトサラダ(海老入り)を追加。インスタントものはセブンのハンバーグだけで、後は家で作ったもの。もちろん鰹のたたきは自作ではない。

鰹は、いつもは298円で売っているのに先日398円で売ってて、諸物価値上がりの折、ブルータスおまえもかと思っていたら元の値段に戻っていたので買った。内容がしょぼくなったわけではなく、私の予想では高くしたら全く売れなかったんで元に戻したとみた。

正直、398円だったらもう買わなくなっただろう。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ