令和5年3月17日(金)
朝食:焼きうどん

うどん玉を貰ったので久々に作ってみた。このうどんは少し細め。普段使ってるやつよりはコシがない。不味くはないけど、私的にはもう少し太めの方が食感が良い。焼きうどんとしては、ね。
いつものように冷蔵庫で1度冷やしてからチンしたらちょうどいいコシになって美味しかった。
昼食:お弁当

シジミの味噌汁を追加した。おにぎりにしてもらったらお腹に応えた。さすがに四つは多かった。今日は力仕事をたくさんしたので良かったけどね。
夕食:残り物の赤飯、魚、買ってきた肝とアジのフライ

午後から急に寒くなって汁物が欲しかった。本当は今日はラーメンでも食べに行こうかと考えていたんだけど、外に出るのがおっくうだったのと、そこまで食べたいというわけではなかったのでお金を使いたくなかった。必要なときに必要なだけ使おう。

と言うことで塩ラーメンを作ったのだけど、フライまで買ってくれていたので驚いた。これ好物なのです。
私、職場で白い作業着を着ることがある。ただしこの作業着、冬に着るには寒すぎる。そんな理由もあって、ふと気づくとたぶん数ヶ月洗ってなかった。着たのは数回だったからさほど汚れてはないだろうけど。同僚もハンガーに掛けっぱなしで洗っているようには思えない。女性の同僚はさすがに定期的に洗っているみたいだけど。
で、年度末だから洗おうかと襟を見たら、そりゃもう悲惨。汗染みが変色して、もうこの世のものとは思えないドドメ色(笑)。廃棄しても良いぐらいだったんだけど、服自体は新しいものなので(きっとまだそれなりに暑かったときの汗のせいだろうと)、洗濯でどうにかなるなら再び使用することにした。所詮作業着なので、汚れているのは当たり前。自分の体と服を守れれば良いものだからさほど外観にはこだわってない。余りにもばっちいのでなければ良いのだ。
こういう変色した汗染みはキッチンハイターを使うときれいになるのだそうで、これから試してみる。完全でなくても許せるぐらいになったら有り難い。この作業着、一着3,300円程度なのでそうもったいなくはないのだけど、専門店に行かないと手に入れにくいので買いに行くのが面倒なのだ。以前10着ほど買い置きしていたのを使っているのだけど、たぶん今買ったら5,000円以上はするだろう。今更追化で買う予定はない。
コメント
コメントを投稿