令和5年3月25日(土):カーテン崩壊

 アップしたつもりで忘れてました。(^_^;)

朝食:マルちゃんの袋焼きそば

マルちゃんの袋入り3食焼きそばを、付属の粉ソースを使って作った。このソースを使うと惣菜コーナーで売っている焼きそば味になる。

おやつ:どん兵衛 肉うどん

賞味期限が近づいたので、いつか食べないとと思っていて、少し足りなかったので食べた。肉うどんだけど、食べて分かったのは『どん兵衛はオリジナルのキツネが一番美味しい(もちろん関西のどん兵衛)』ってことだ。

昼食:なし

お腹が空かなかったし、昼寝もしたので食べなかった。

夕食:サンドイッチ、残り物

サンドイッチが食べたかったので作った。

ハム、マヨネーズゆで卵、チーズ、レタスのサンドイッチ。さすがに全部は食べられなかった。残っていたものを片付けた。縁の唐揚げと水炊きの残り。

今日窓を開けようとカーテンを勢いよく開けたらカーテンが崩壊した。びっくりした。

カーテンレールの端が取れてカーテンが横に吹っ飛ぶとともに、レールを滑るプラスチック滑車が12個降り注いだ。呆然とした。以前も掃除していた時にこの器具が落ちていて、なんでこんなものがと思っていた。以前も壊れて前の人が直したんだろう。それのネジが緩くてまた壊れたようだ。ライトのカバーも歪んで取り付けてあったりとか、前の人のいい加減さがよく分かった。私が直したからもうこんなことは起こらなくなるだろう。長年の疑問が氷解したので、まぁ良かったのだろうと思う。

昨日のサッカーだけど、前半はダメ。後ろに戻すばかりで、後ろで回しながら立て直すではなく前に出て行けなかった・出せなかったという感じ。真ん中は鎌田はダメかも。今なら久保かなぁ。そのせいか三苫も生かせなかった感じ。後半は良かったんじゃない? ベテランを外して新戦力で組み立てるにはもう少し時間がかかるだろう。コロンビア戦は誰を使うのか楽しみ。誰がどう融合していくのか是非見てみたい。

昔、サッカーをよく知らなかったときは勝つことや点を取ることだけに注目していたけど、今はこの試合では何を試してどこに重点を置くかなどを冷静に見ることができるようになってきた。親善試合と強化試合、顔見世興行の差が分かるようになったのは自分が成長した証拠かな。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ