令和7年8月9日(土):久々のサイクリングとごんべ
朝5時台に目が覚めた。とても涼しく過ごしやすかった、しばらくゴロゴロしていたんだけど、これだけ涼しければ早くからサイクリングすれば楽なんじゃないの?と感じて早めにご飯を食べることにした。作り置きのチャーハンをチンして食べたのがちょうど6時ぐらい。
朝食:作り置きカニチャーハン(永谷園)

米油を多めに使って作ったチャーハンなのでパラパラでとても食べやすい。食べた後に準備をして7時過ぎに出かけた。1階に行ってもまだ寝たし、出ていたことにも気がつかなかったと思う。
涼しから自転車も快適だった。最初に駅裏公園に行って一周すると大量の子供と親たちが虫取り網を持っていた。何かの行事だったんだろう。道をとうせんぼしていたのでちょっと迷惑。
今日は東に行くつもりで、最初に観光地区に近づくと中央神社に空きがあったのでまずそこに置いた。それから第一高校のそばを通って、いつもの天御柱神社に置けるかと思ったらそこは無理で、熊野神社もダメ、福音教会もダメで、今回は置く場所がないなと思いながら進むと隣町団地の住吉神社の下側のところの碑のところに置くことができ。そこからポツポツ置けるようになってきた。野球場まで行ったんだけど、そこにも置くことができず、ぐるっと回ってまた福音教会の方に戻ってきた。そこに置いた後、天御柱神社がなぜか置けるようになっていたのでそこに置き、芸能会館経由で駅まで帰ってきた。実は9時過ぎまではどうにかサイクリングするつもりだった。というのは昨日のラーメンにやはり未練があって買いたかったから。9時少し前に店に着いたので外周を回りながら9時になってから入店した。すぐにラーメンを買いに行くと、昨日は1000円だったと思ったのに1080円になっていた。見間違いかもしれないけど値段が上がっているような気がする。
それを買ってすぐ家に帰ってきた。もう起きていたのでドアを開けてもらって中に入り2階に上がった。しばらく休んで11時過ぎてから昼ご飯を作った。体重が大台+1kgもあるのであまり食べないようにしようと思い、残っていた茶そばを作って食べた。
昼食:茶そば(自作そばつゆ)

その後、2時から5時まで2km卵からゴンベが出るというイベントだったので、普通の自転車で出かけて水公園から電離原子の方へ回り、何回か行き来して本垢の卵が2km卵でいっぱいになったところで帰ってきた。
1時間半ぐらいだったと思う。さすがに家に帰った時にはエアコンがついていて少し涼んだ後、2階に上がってボンボンベッドで休んでいた。夜は麻婆豆腐を作ってくれると言っていたので麻婆丼にするつもりだった。お汁が欲しかったので、この前つくって気に入った卵と玉ねぎの味噌汁に今回はじゃがいもを加えて作った。
5時半過ぎに2階に上がってきてくれて、私が寝ているのを見つけて、「作るのはもう少し後にしようか?」と言ってくれたのだが、すぐ作ってもらうことにしてご飯をチンして1階に持っておりた。出来たての麻婆豆腐を小丼のご飯の上にかけて2階に持って上がり、作り置きのものと缶詰で夕食にした。
夕食:麻婆丼、自作味噌汁、鯖の味噌煮缶、茄子の素揚げ

白飯は少し残ってるけど、これで基本的に全部食べたので明日の朝は買ったラーメンかちょっと雑炊にでもするつもり。午前中にシチューを作れば、11時からレイドデーみたいなのでそれに行ってこようかなと思っている。今日も夕方に少し雨が降ったようだが、明日は基本雨だということなので、施設の中でできるレイドだけやって帰ってこようかなと思っている。
コメント
コメントを投稿