令和7年8月5日(火):気力が失せた

 朝早い時間に目が覚めると、いろんなことに対して気力が失せてしまっていた。別に家族がいるわけじゃなし、大切なものも遠くへ行った。ただ痛いのや死ぬのが嫌なのでこれからもつつがなく生きていきたいとは思う。だからと言って何か目標や希望があるわけではなく、もうどうでもいいやという気持ちになっていた。不思議なもので、日が昇り明るくなってきて太陽の光を浴びてくるとそういう気持ちがだんだん薄れてくる。人間の体は本来は25時間周期で、太陽の光を浴びることで1時間分がリセットされて24時間周期になるとどこかで読んだことがある。その真偽のほどはわからないが確かに太陽の光には心を前向きにする成分が入ってるのかもしれない。

朝食:ちゃんぽん麺

うつうつとしながらゴロゴロしていたのだが、野菜や麺の期限があるので昨日からちゃんぽん麺を作らなければと心に決めていた。肉だけは解凍しておいたので、朝起きてからきくらげを水で戻しシーフードをお椀に入れて自然解凍させた。作ったのは9時頃。この麺はいつもの3食98円の麺なんだけど、とにかく質がよく写真で見てわかる通り太い。この麺のおかげでいつもよりも美味しかった気がする。そもそもあまり食べようという気もなかったし、朝だったので本当にお腹いっぱいになってしまい、もう昼は食べなくていいかなと思った。

昨日から使っているニトリのサーキュレーターはかなり効果があるようで、広い居間にも関わらず快適な温度に保たれて良かった。暑すぎず寒すぎずちょうどいい感じ。今日の火曜市で買い物をした後に買ったものを2階に持って上がってくれた。その時にもとてもいい感じの温度になっていると言っていた。1階にもサーキュレーターを買うか?と言ったのだが、まだ思案しているようだ。1階だと置く場所に問題が出てくるだろう。

昼食:枝豆

先日レバニラがあれば買ってと言ったのだが、今日の火曜市でもそれがなかったらしくその代わりにと言って酢豚を少しと枝豆を買ってきてくれた。あまり食べる気にならなかったので昼はその枝豆だけ食べて終わりにした。

その後、居間のハードディスクの中からいらないデータを削除して空き容量を増やした。これでしばらく安心。

昼間は40度近くまで気温が上がったらしく相当暑かったようだ。予想されていたので最初から外に出る気にはなってなかった。夕方1度だけポケストップに行くために3分だけ外出した。それ以外はずっと2階でゴロゴロしていた。

夕食:焼きそば

火曜日は毎週恒例の焼きそばなんだが、まるちゃんの塩焼きそばの粉ソースが欲しくて買っていたので、その麺三玉を使って焼きそばにした。ソースは付属のものではなくおたふくソース。まるちゃんの麺は細くて歯ごたえがなく、いつもの焼きそばに比べてあまり満足感はなかった。この麺を使うんであれば付属の粉ソースを使って焼きそばを作った方が向いているのかなと思っている。

その後お風呂に入り、できるだけたくさんの水分を摂ってから2階に上がってきた。ブログは、西の部屋のワイヤードではなく wi-fi で繋がってるパソコンの方がデータ転送がしやすいので、そこでアップしたら居間で休もうと思う。

冷蔵庫の残り物を片付けた(20:14)

最初に書いたように気力が萎えつつあるので、何か別のことをすれば気分が変わるかもしれないと思って買い物やアニメについても書いてみようと試みた。太陽の光を浴びたおかげで書くことができたが、夜になってまた気力が失せている気がする。

明日は最後の外食の予定。せめて自分の体が元気になるものを食べてみたいなと思っている。正直言って外出は億劫なのだが・・。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ