令和7年8月23日(土):昼寝しなかった。
寝室で寝ていた。昨日は昼寝をしていたのだがそれなりに寝られた。寝たのが1時で起きたのは6時過ぎ。それからも体を休めるためにベッドの上でゴロゴロしていたが7時半ぐらいには起きてご飯を食べることにした。
朝食:白飯、辛子明太子、レタススープ、青椒肉絲
1合だけ 3coins のレンジ炊飯器にセットしておいたのでそれで炊いた。その間にレタススープを作って、おかずは魚を食べるつもりだったんだけど冷蔵庫を見たら青椒肉絲が残っていたのでそれを食べることにした。辛子明太子はとても美味しくて、少しだけ残して明日も食べることにした。
今日は昼寝をしないようにしてちゃんと夜寝られるようにしたかったので、まず最初は寝室のハードディスクレコーダーのデータを整理してブルーレイに焼いた。部屋の空気を入れ替えたかったので、あちこちの窓を開けて風も通した。寝ないように、身体と頭を動かし続けるようにした。
昼食:尾道ラーメン(背脂仕様)
背脂は場合によっては臭く感じることもあるので、炒めた時にあらびき胡椒を振って臭いを消してから使ってみた。野菜パックが少しだけ残っていて、その中のもやしを使った。そろそろこの野菜パックもダメになるだろう。
その後は書斎でブルーレイの表紙を印刷した。ついに黄色のインクがなくなったので入れ替えた。全部ではないが、かなりのブルーレイが印刷できたので分かりやすくなった。
夕方になって肉じゃがを作りたくなってそれを作ってみた。昨日寝る前にパッドでヤマキのホームページを見ていると、家にあるもので作れそうだったので作ってみようと思った。残念ながら緑のものもなかったし、糸こんにゃくもなかった。メークインがなくて父が素人菜園で作った男爵のみあった。今回は練習のつもりで、失敗しても全部自分で食べるつもりだった。
出来た頃に味を調べてもらおうと1階にピンポンしたんだけどいなかったようだ。書斎でブルーレイを印刷している時に汗まみれで帰ってきて、コンビニのおにぎりと串を買ってきてくれた。その時に肉じゃがを味見してもらったんだけど好評だった。これに糸こんにゃくが入っていたらバッチリと言うので、実は糸こんにゃくを買っても量が多すぎて使いきれないので試しにくずきりを入れてみようかと思っていると言うと、それを入れようというので入れてみた。非常に気に入ったようで、作ったらまた欲しいという。私は、くずきりは細すぎるので次はマロニーちゃんにしたらどうかなと思っている。あれなら必要な分だけ使えるし、乾燥ものだから長持ちするだろう。食感も太さも私には良い気がするのだがどうだろうか。味は、「セブンのレトルト物とほぼ同じ味で美味しい」と言っていた。私はそこまで甘くは無いと感じていたのだけど・・。
私にはセブンのレトルトは甘すぎる。特に肉が非常に甘くて『砂糖菓子でもあるまいに』と思ってしまう。じゃがいもや人参はそこまでではないので、肉には別に甘い味を強くつけているのではないかと思っている。私には自分が作る程度の甘さがいいので、これからは買わずに自分で作ろうと決めた。今日の量で3人前ぐらいなのでこれぐらいなら作りやすく処理しやすい気がしてる。
今回は、じゃがいも3個、人参(太いやつ)1/3、くずきり玉2個、玉ねぎ(大きめ)半分。出汁 300ml、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2 で作った。濃口醤油がなくて仕方なく薄口醤油を使ったので色が薄すぎ。緑のものを足したいので、もし冷凍のインゲンとかがあれば買いたいんだけどそんなものあるのだろうか。
夕食:コンビニおにぎり1個、自作肉じゃが、竜田揚げ串1本
串2本とおにぎり1個を買ってきてくれていたのだが、フランクフルト串は食べなかった。作った肉じゃがの半分強を食べたらお腹パンパンになるぐらい腹一杯になってしまい、この次は半分以上をあげようと思っている。私は肉じゃがというよりはじゃがいもをたくさん食べたかったので、特にイモを多めに入れた。
今回の反省だけど、私は大きな人参が嫌いなので人参はこれぐらいの大きさでいいが、じゃがいもは男爵なのでもう少し大きめに切った方がいいだろう。濃口醤油を使うことと、どうにか緑を付け加えたいなというぐらい。味の濃さはまあこんなもの。
この後1階に降りて3分間だけ外出してポケストップを回してからお風呂。それから2階に上がってきた。
今日はファジアーノが湘南と戦っていた。私は DAZN に入っていないので仕方なくテキストで見ていた。佐藤龍之介が1点取って勝ったという速報が来たのでとても満足している。
ファジがJ1に上がったら年間パスを買ってスタジアムに通うつもりだったのだけど、J1フィーバーで年間パスどころかチケット自体買えない。ホーム16戦全部チケット完売、それも売り出し30分でおしまい。嬉しいけど、来年以降もこれが続いて欲しいのと、いい加減にもっと大きなサッカースタジアムを作って欲しい。
お金の使い方が下手なんだよ、特に県が。
コメント
コメントを投稿