令和7年8月24日(日):この醤油はダメだ

 今日もそれなりに寝られた。よくは寝られないにしても以前よりは寝られるようになった。これは昼寝をしていないせいなのかニンニク酢のせいなのか、よくわからない。

朝食:きつねうどん

起きてしばらくしてお腹が空いてきたので残ってる麺でうどんにすることにした。揚げをもらっていたのでキツネうどん。普通に美味しかった。

nanaco を借りていたので10時頃に家を出て駅裏に行った。買いたかったのはピーナッツやナッツ。ダイソーでいろんな種類をたくさん買ってみた。その横に芋けんぴがあって、3種類あったので1つずつ買ってみた。後で1つだけ食べてみたんだけど、味はまあまあだけどちょっと固く、私の歯にはだんだん合わなくなってくるんだろうと思った。食べたのは写真の真ん中にあるやつ。

全て税込み108円

ダイソーでは食べ物以外に50膳の割り箸2つ買って全部でぴったり1300円だった。1階に降りてお肉を見てみると、牛肉の細切れと豚バラが2割引だったのでそれを買ったのと、ニラの入っている野菜パックを買った。1000円弱。

いつものように邪教に行ってるのでご飯は食べずにしばらく待っていた。どうせ何か買ってくるだろうと思っていたから。昼はざるそばでも食べようかと思っていたんだけど、買ってきたものがちくわの磯辺とカキフライだったのでご飯にすることにした。買ってきたものを渡されたのは1時半ぐらい。

昼食:辛子明太子、カキフライ、レタススープ

レタススープは前に作っていたもの。辛子明太子は食べきっておかなければと思った。ちくわの磯辺を味見に1つだけ食べたんだけど、明日のおかずにしてカキフライを食べた。

それから後は書斎でネットしたりハードディスクの整理をしたりなど時間潰しをして、5時過ぎから肉じゃがを作り始めた。今回少し量を多くした。醤油は減塩醤油というのがあったのでそれを使った。一応濃口。

夕食:赤飯、肉じゃが、しじみ汁

赤飯は作ってくれた。しじみ汁はインスタント。

肉じゃがだけど、この醤油はダメだ。濃口なので肉じゃがの色自体はとてもいいんだけど味が悪い。一口食べてこの醤油はダメだと分かった。家族も昨日の方が美味しかったと言っていた。食べてる時に甘いのが好きというのがわかったので、今度まともな濃い口醤油を買ってきた時には少し砂糖の量を増やしてみようかなと思っている。私はあまり好きではないがまあ実験。買い物した時に冷凍のインゲンも見つけたので、それも少し入れてみたら面白いかなと思っている。

その後お風呂。その前後にはアイスコーヒーを含め、できるだけたくさんの水分を摂るようにしてみた。YouTube を見ても、やはりファジアーノの躍進及び質の高いサッカーは話題になっているようだ。J1初挑戦でこれだけのことができれば素晴らしいと思う。それにしても佐藤龍之介はまさに別格。育成型の移籍ということでいつまでいてくれるのかわからないけど、できれば来年1年ぐらいは残ってほしいものだ。いずれは日本代表の常連、いや中心になるかもしれないと思っているので期待している。

サトテルが不調だと思っていたら、ホームランは打つしヒットは打つし、その上いつも投手戦だったのが今日は8点も取っていてちょっとびっくり。どんなに投手が良いいい試合であっても点数があまり入らないのは面白くない。

そういえば、YouTube でいくらか映像は見るけど、野球そのものをテレビで見たのは思い返しても4月から1度もない気がする。もちろん球場にも行ってない。

昔はまともに生活の出来るプロスポーツといえば野球と相撲しかなかったから本当に隔世の感がある。アスリートにとっては良い時代になった。

スポーツでは無いが、肩の痛みを軽減できればと体操をしてみた。10分弱ほど。肩が痛くて腕が上がらなかったり痛みで動きが鈍かったりした。ついでに電気マッサージ器を肩に当ててみた。今日のこれらが吉と出るか凶と出るか。明日以降が楽しみでも心配でもある。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

令和7年4月23日(水):いくら何でもいい加減すぎるでしょ