【アニメ】これは無理(個人的見解)

2話まで見たものもあるんだけど、私にはこれは無理。皆さんの評価の高いものもあるから私の個人的感情・趣味ですね。

・このテンションは無理。疲れる。もうお腹いっぱい。

絵も内容も私には無理。30分が長い拷問のようだった。とにかく無理。

3年Z組銀八先生 テンションについて行けない。しんどい。疲れてたまらない。

・信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル
 9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します
・味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す
・無職の英雄 ~別にスキルなんか要らなかったんだが~
・ある日、お姫様になってしまった件について

「どこかで見た」「またこれか」「自分の努力でどうにかしろよ」ってことでお腹いっぱい。せめてラーメンをそのまま食べるか胡椒をかけるかぐらいの違いを見せて欲しい。なんでハルヒの無限ループみたいな微違いアニメを作るのか、私には不明。

キミと越えて恋になる

20XX年、人間社会にほんの少し混じる獣人という生き物。そんな獣人と人間が共存する町に住む高校生・万理(まり)のクラスに、獣人の特例生・繋(つなぐ)がやって来た。初めて接する獣人という存在に戸惑いながらも、クラスメイトとして一緒に過ごすうち、優しくて純粋な繋に惹かれていく万理。繋も万理の発する「甘いニオイ」に魅了されながら、その美しさと強さに心奪われていく。でも、獣人が壁の向こうに隔てられているこの世界では、人間と獣人が親しくするだけで好奇の目が向けられる。ましてや恋愛なんて……
人間と獣人。種族を越えたふたりの恋の行方はどうなる? ※公式より

絵はとても良い。多分内容も良いのだろう。だけどこのシチュエーションを私が受け入れられない。理解できないものは最初から諦めようって思った。いつか受け入れられるときが来たら見たみたいものだ。

ワンダンス

吃音症がコンプレックスで目立つことが苦手な主人公が、ヒロインがダンスの練習をしている姿に目を奪われ喋らずに自己表現ができるダンスの世界に入っていく・・。ウィキより改変

吃音症の主人公が・・の設定が気になり、主張のある内容なのだろうなとは思ったのだけど、いかんせんこの手のダンスを私は苦手なのだ。もしこれがクラシックバレエとか舞踊、伝統芸能、フィギュアスケートなら見たかもしれない。ただ私がダメなだけ。最近の若者には良いんじゃないかな。ブレイクするアニメかも。

ここからは愚痴(?)です。


この百合(?)アニメ、気に入っていたのだけど、ブルーレーレコーダーのデータを「保護」設定にした瞬間に消えました。SONYのレコーダーです。複数のデータに保護マークをつけ全てうまくいったのにこのデータだけクリックした瞬間に消えた・・。何度見返してもきれいさっぱり無くなっている。削除設定はしてませんよ。だって同時にした他のデータは全て保護完了してますから。

昔の恋人を無くした気分。忘れるしかないか。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ