令和7年10月31日(金):雨です。ずっと家にいました。

朝から雨だった。涼しかった。雨音も心地よく、この涼しさの中で温かい布団に包まってウトウトするのは気持ちよかった。いつまでもゴロゴロしていた。

朝食:レタスチャーハン、ハムエッグ


最近ずっと食事のことばかり考えている。別にお腹が空いてるからとか食べたいからとかいうわけではない。食材をダメにしてしまうのがもったいなくて、どうにか使い切りたいと考えている。そのため何の食材が余っているのか、どうやって使うか、何の料理にするか、そんなことばかり考えている。まだ食べていない買い置きのものがあるのでそれを食べなきゃ、もやしが残っているからダメになる前に使い切ろう、レタスが悪くならないうちに使おう、そんなことばかり考えていた。

少し前の卵が残っていたので火を通さないとと思って昨日の晩にハムエッグを作ってもらっていた。本当はそれと昨日炊いた牛めしでよいのだが、レタスが悪くならないうちに使い切りたくてレタスチャーハンを作った。朝には多すぎる量だ。そもそもこんなに食べたいわけではない。でもとにかく食材を捨てたりせずに使い切らなきゃという脅迫観念のようなものがあり、無理やり作って食べた。食べたのは10時半ぐらい。

雨が垂直に降っていて風がなかったので、少々窓開けても吹き込むことはなかった。ベランダの窓は全開に、それ以外のところは少し開けて風通しを良くした。外からの雨音が聞こえ&涼しくてとても良い感じだった。

今日は雨なので最初から外に出て行く気は全くなく、ずっと2階で寝室のハードディスクの整理をしていた。疲れたらソファーベッドに転がったりこたつに転がったりして、できるだけ寝やすいように位置を変えたり布団を換えたりして心地よく休めるように改造していった。

正直いつまでたってもお腹は空かなかっただけど、上に書いた「食材をダメにしてはいけないという脅迫観念」のようなもので、残ってるものを無理やり食べることにした。

昼食:KFC、塩ラーメン

KFCが残っていたのでそれをおやつ代わりに食べた。不思議なもので、何かお腹に入れると食欲が刺激されるのか少し食べようかなという気になって、もやしを使い切るために塩ラーメンを作った。入れたのは、煮卵、もやし、かまぼこ、ネギ、細いきくらげ。

きくらげは30分間水で戻し、冷蔵庫にある具材をできるだけ入れて作った。塩ラーメンにしたのは、イオン系列で売っている塩ラーメンの素を使ったスープを飲ませてもらうと自分に合う味だったので、素を1袋だけ買ってきてもらい試してみたかったから。自作で作ったこともあるのだが、この味であれば自作で調合するよりは簡単で良いと感じた。

自作で塩ラーメンを作る時には削り粉を小さじ1入れるので、残った汁に少し削り粉を入れて味を確かめてみた。やめた方がいい。さすがに市販の素はバランスよく調合されているようで、それに付け加えるとバランスが崩れて良くないようだ。

その後も寝室ハードディスクの整理をしてブルーレイに焼いた。だんだん疲れて眠くなってきたので、こたつのスイッチを入れ、となりの吸血鬼さんを見ながら転がっていた。そのまま眠ってしまった。こたつの暖かさと窓を開けて入ってくる風の涼しさで長く寝てしまった。まだまだ寝られたんだけどいい加減に起きなきゃと思って Alexa に時間を聞くと6時過ぎだった。

夕食:牛めし、豚肉と白菜のミルフィーユ、安い店の唐揚げ、玉ねぎと卵の味噌汁

味噌汁だけ作った。残っていた玉ねぎを薄く切って、卵2個、水 600ml 、液体味噌を使った。これも残っている卵を使い切りたかったから作ったのだが、液体味噌は正直あまり美味しくない。料理を作り始めの頃にこれを使うと楽チンだと思って買ったやつなのだが、溶けやすいしカスも残らないから便利なんだけどお世辞にも美味しくない。早く使い切りたくて利用した。

後は冷蔵庫に残っていたものを食べたのだけど、正直こんなにたくさん食べる必要はなかった。食材を無駄にしたくなかったのでとにかく食べなきゃという使命感で食べた。どうせまた邪教だろうから1階には全く降りず、これを食べた後、全てを片付け洗濯できるようにした。お風呂は2階でシャワー。片付けている途中に帰ってきたのだが、もうお風呂に入ったと伝えた。洗い物を全て終えたかったので残った味噌汁2杯のうち1杯をあげたらその場で食べて降りていた。

今日は昼寝もしたしゆっくりしてから寝ればいいと思っている。明日は晴れのようだから自転車で出かけても良いのだが、少し面倒くさくなっている。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ