令和7年10月8日(水):予想通りでしたね

 朝は普通に起きた。昨日はちょっと蒸し暑かったのでエアコンをかけていた。今日はサイクリングをしようと思っていたので早めにご飯を食べた。食べたのは8時半ぐらい。

朝食:長崎皿うどん


お肉は昨日から解凍していてきくらげも水で戻しておいた。皿うどんの麺は1袋に2つ入っているので先日作ってもう1個残っていたから早く使い切りたかった。味なんだけど、今まで買っていたやつの方が味が少し薄く私には合ってると思う。こちらはなぜかひどく辛く感じるが、別にまずいわけではない。

食べ終わってから準備をしてサイクリングに行くことにした。出かけたのは10時少し前。バッテリーは70%残っていた。

いつものように駅裏公園に行って周囲をぐるっと回り、それから観光地区の方に進んで進学高校のところを天御柱神社の方に向かった。今回はポケモンをほとんど置くことができず不調だなと思っていたんだが、途中からはポツポツ置くことができた。

今日の目的はポケモンを置くことと運動、それに加えてダイソーで200円のスマホストラップの太いやつを見つけたかった。結果だけど、隣町の小さいダイソーにもハローズ横の大きなダイソーにもなかった。もしあるとすれば田舎のあまり売れてないところに残っているぐらいだろう。こうなると先日2つ見つけたのは奇跡だった。

いつものように野球場に行き、そこから大病院の下を通って木村屋の工場横の売店に行った。欲しがっていたのでピロシキを2つ買った。450円ぐらい。

それからは東地区と新幹線下の道の間を通って家まで帰ってきた。まだ帰ってなかった。銀行にお金を入れに行くと言っていたが、結局帰ってきたのは2時半過ぎてからなので邪教だったんだろう。

家に帰ってから1人でピロシキを食べた。

ピロシキは電子レンジで少し温めるとふわふわでとても美味しかった。それから書斎でパソコンしながらデータを落としているとピンポンが鳴ったような気がして、見ると Amazon が届いていた。BD-REが2つ。直接手渡してもらったのだが、なんとハンコもなしで手渡されたら終わり。

この後、夕方にはバブと Fire Stick TV が届いたのだが、それは玄関先にポンと置いてあっただけ。ブラック運送が運んでいるのかもしれないけどひどいもんだ。

昼食:ちょっと雑炊(鶏)、茄子天


さすがにピロシキ一つではお腹が空くので雑炊を作って残っていた茄子天と一緒に食べた。

2時過ぎに帰ってきて「ピロシキもバナナロールも買った」と言った。買うんなら買ってくる必要はなかった。シャインマスカットもあるから食べようと言われてそれだけを食べた。3時ぐらい。バナナロールは腹いっぱいだったので全てあげた。


それから西の部屋で転がっていると眠くなって昼寝をしてしまった。多分サイクリングで疲れていたのだろう。起きたのは5時過ぎ。

夕食:XO醤を使った冷凍チャーハン、カップスープ

6時にお風呂を作ると言っていたから下に降り、ご飯を作る元気がなかったので冷凍チャーハンを作ってもらった。この冷凍チャーハンは大変美味しい。


ノーベル化学賞 北川進・京都大特別教授

ちょうど7時のニュースが始まったばかりの時で、テレビをつけた瞬間にノーベル化学賞の受賞が決まったと速報が出た。今回は複数人受賞するような気がしていたので驚くことなく、やっぱりなと思っただけ。振り返ると、福井さんぐらいまではノーベル賞を取った人の名前が言えたのだが、ここまで数が増えると全員の名前を言うのが難しくなってきた。日本人特有の長くコツコツ研究していくという成果が出たことが素晴らしい。こういうのって絶対韓国人には無理なことだし。

Fire Stick TV が来たので、4Kのものを元通りの有機ELにつなぎ今日来たものを西の部屋につないだ。有機ELの方は画面が4Kに設定できてなかったのでそれを設定すると何度も Wi-Fi が切れた。ひょっとしたらデータ量が多すぎるのかもしれないと思って、高級ルーターを2階の東端に再度取り付けてみた。書斎を除く2階の Fire Stick TV は全て高級ルーターにつないだのだ。今のところ快適。なぜか西の部屋のPCだけ繋がらない。理由不明。

明日はいよいよリンナイの人が機械の調査に来る。1時半からだそうだが、それが終わるとちょっとホッとする。

ルーターを取り付けた関係で延長コードが必要になって、明日にでも百均で買ってこようと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ