令和7年10月22日(水):かなり片付いた
昨日は西の部屋だけは片付け、ついでに電気敷布も敷いてコンセントにつないでおいた。今までのすっぺらの掛け布団以外に少し厚めの綿の入った布団も取り出してみた。
朝もかなり涼しかったようでその布団が心地よかったが、試しにと電気敷布のスイッチも入れてみた。そんなに急激に熱を感じたわけではないけど、二度寝してしまったので気持ちよかったんだと思う。起きて朝ごはんを食べたのが9時過ぎ。
朝食:永谷園のとり釜飯、ハムエッグ
昨日ハムエッグを作ってもらっておいた。大丈夫かなとは思ったんだけど、先日もらった千切りキャベツがまだみずみずしかったのでそれと一緒に食べた。とり釜飯は一度に3合できるのでまだかなり残っている。まだこれ以外に大きめのタッパに満杯になるぐらい残っている。
居間はまだ片付いていなかったので少しずつ片付けた。涼しくて気持ちは良かった。今日は銀行に行くと言って出かけて行ったのだが、その時は大して降ってなかったけど帰ってきた頃にはかなり降っていた。久しぶりの本格的な雨で、雨音が心地よかった。
お米を3合浸水しておいた。帰ってくる少し前にスイッチを入れてご飯を炊いた。チャーハンも作りたかったので加圧はしなかった。帰って2階に上がってきて頼んでいたピーナッツなどくれたので、炊き上がったらあげると言って炊きたてご飯を1杯分あげた。
私がご飯を炊いたのは白飯があればチャーハンなどが簡単にできるからというのもあるんだけど、先日ヒレカツを買ってくれていたのでカツカレーを食べたかったから。ククレカレーの中辛をもらっていたのでそれで食べた。
昼食:ククレカレーでカツカレー
食べながら深く思った。レトルトのカレーと自分が作ったカレーでは雲泥の差。この値段で手軽に食べられるものを作ってくれているんだからその企業努力には感謝している。手作りすれば手間以外に材料費や光熱費もかなりかかるので、そもそも同じ値段の土俵にあげることはできないだろう。それは分かっていてもやはり自作のカレーの方が格段に美味しくて、やはり自分で作らなきゃいけないなと思いながら食べた。
居間がある程度片付いたので、窓を開けて外の涼しい風を入れながらこたつに転がっていた。通電はしてないけど布団をかけてブルーレイでまちカドまぞくを見ながらそのまま昼寝してしまった。気持ちよかった。
6時近くなって、もう鍋を作っていいかというピンポンが鳴ったのでカメラを持って1階に置いた。
夕食:鶏鍋の残り、雑炊
鍋は大して残っていなかったけど、そこに麺を1つ入れ2人で分けて食べた。少し量が足らないと感じたのでうどんも入れてみればと提案して、後でうどんも1玉入れて食べた。残ったお汁で雑炊。明日に雑炊を取っておかずに2杯食べていた。私は1杯だけ食べたんだけど、明日の分としてもらった1杯をその後おやつで食べた。というのは明日は朝ご飯を食べずに朝昼兼用をサイゼリアで食べようという話になっていたので、今晩は遅くまで起きていて明日はゆっくり寝るつもりだったから夜食みたいなもの。
高市政権はたった1日で石破が1年間でやった仕事量を凌駕するぐらいこなしてるようだ。小野田さんの会見を見ても今までの日本人への理不尽さがなくなりそうでとても期待している。ネットの発達した今、マスゴミがどんなに偏向報道しようが捏造しようが全てバレていくので、以前のような世論誘導ができないだろう。その筋のコメンテーターがどんなに導こうとしても無駄な時代がやっとやってきたと心から喜んでいる。困るのはオールドメディアの情報を鵜呑みにする老人や無関心派、見た目だけで決める人たちの存在ぐらいか・・。
コメント
コメントを投稿