令和7年10月20日(月):北の町まで自転車で行った
朝食:おにぎり山ご飯、カレイのフライ、玉ねぎコンソメ
今日は北の町に自転車で行くつもりだった。朝起きてご飯を食べたのが8時半ぐらい。それから準備をして出かけたのが10時前ぐらい。家を出て中道を東に向かいインターチェンジに行くところの交差点手前のお地蔵さんに最初のポケモンを置いた。それから友人宅の方に向かってまっすぐ進み、山を越えて下って大池の方に回り、田舎の空いてるジムにポツポツ置きながら最終的に南西村と北の町の南側の境あたりにあるダイソーに行った。エブリィとか ITO GOFUKU なんかが一緒にまとまっているところで、結構大きなダイソーだった。案の定そこには200円のストラップがあり、全部買うのはちょっと多すぎるかと思って青いのを1つ残して残りを買った。それから昔よく行っていたハローズのところのダイソーに行き、ふと気がついて単4充電器を買えたらいいんではないかと思い再度エブリィ横のダイソーに行った。結局そこにはなく、そのまま一級河川沿いを帰って幼稚園の所から家に向かった。帰ってきた時はもう12時を大きく過ぎていた。今日は9時過ぎぐらいから病院の診察とリハビリに向かい、私が帰った時にはもう帰っていた。駅前でパンを買った後にイオンにも行ってきたそうだ。私が気にかけていた紅茶をいつ販売するか聞いてできるなら予約しようと思ったらしい。その時にヒレカツまで買ってきてくれて、そこまでしなくてもいいのにと伝えた。それ以外にいつものようにおやつもいっぱい買ってきていて、バナナロールとピロシキを半分ずつもらって食べた。1時半ぐらい。
昼食:バナナロールとピロシキ半分、後で自作醤油ラーメン
それから2階に上がって少しハードディスクの整理をしていたのだが、15時ぐらいに美味しいだし醤油を使わずに普通の濃口醤油で作ったらどうかと昨日と同じ醤油ラーメンを作ってみた。まずくはないのだが昨日の方がはるかに美味しかった。ふと気づいて、そういえばラードを入れるの忘れたと気がついたが、そのせいなのか醤油のせいなのかは不明。少し味見してもらったのだが、決してまずくはないが昨日の方が良かったとの感想。麺も吉備長のではないのが良くなかった。今度は薄口醤油でちゃんとラードを入れて作ってみようと思う。
今日は涼しくて風が通って部屋は気持ちよかった。今期のアニメをブルーレイに焼いたのが何話までかが分かるように表を作って、まだ焼いていなかった一部のアニメを焼いてハードディスクを空けた。
父親から電話。週に2回デイサービスが受けられるとのこと。お風呂にも入れるようで、百均のでいいから洗面器を買ってきて欲しいと言われた。妹からも電話があったのだけど、お風呂を含め何が必要か不要かなどは今度話があるそうで本当はわからないみたい。気になって焦っているのだろう。電子レンジでチンして食べるご飯付きのレトルトは、ご飯の上にざっとかけて食べられるものがいいようで、混ぜて作る炊き込みご飯などは良くないらしい。卵丼とか牛丼とかそういうのがいいのだそうだ。
今日は生ゴミの日だということを思い出し、さっさとご飯を食べることにした。パスタを作ろうと思っていたのだが冷蔵庫を見ると白飯とネギが残っていたのでチャーハンを作り、買ってくれていたヒレカツと一緒に食べることにした。
夕食:永谷園の焼き豚チャーハン、ヒレカツ2枚、搾菜、玉ねぎコンソメ
食べた後に台所を片付け、生ゴミや部屋ゴミを全部まとめて1階に持っておりた。ゴミを捨てに行ってくれてそれからお風呂。その後2階に上がってきた。
明日は最高気温が19度ぐらいになるらしい。涼しくて嬉しい。土門拳の写真集を返しに行かなければいけないし父親に頼まれた洗面器や充電器を買いたいので、図書館に行った後に隣町の小さいダイソーに行ってこようかなと思っている。
ムラゴンからお返事メール。「文章や写真のセンタリングはボタンで出来ない。HTMLで書いて。」とのこと。こんなブログサービスがこの世にあるのか?(笑)と驚いている。
コメント
コメントを投稿