令和7年10月3日(金):ヤマダはダメだった
朝は涼しかった。天気があまり良くないようで途中からは雨が降り出した。ご飯を食べるのもめんどくさくてゴロゴロしていたんだけど、魚も貰っていたし卵もいっぱいあるから色々作って食べようと思った。昨日からお米を洗っていたので、炊飯器のスイッチを入れて加圧なしで炊いた。白味噌で味噌汁を作り大葉を入れただし巻きも作った。鯖の味噌煮は期限切れ。
朝食:大葉のだし巻き、セブンの鯖の味噌煮、白味噌の味噌汁、残っていたチキン、炊きたてご飯
それからは西の部屋でゴロゴロしていたのだが、先日言われたヤマダ電機のアプリを iPhone に入れて見てみると、ひょっとしたら安いかもしれないと感じたし、Amazon の値段も下がらないので今日出かけて買おうと決めた。クレジットで買うとバレてしまうので現金で買うことにした。出かけたのは12時過ぎてから。『車にあまり乗ってないのでバッテリーが上がらないように走ってくる。』と告げた。
ヤマダ電機は態度が悪い上に特別保証もないし、そもそも取り寄せになるから1ヶ月ぐらいかかると言われた。後で考えればやめて Amazon にしてもよかったのだが、初期不良があった時に持っていけるからまあ良いのかなとも思った。1割だけお金を払って帰ってきた。あの態度であれば無理して店を使うことはないだろう。
Z50に取り付けるストラップで簡単にスッと手首が入るものが欲しかった。ダイソーで売ってた200円の太い携帯用がいいと感じていたのだが、残念ながら探しても見つからなかった。後輩くんの家のそば辺りだったらまだ売ってるかもしれないと思って、最初はワッツにその次にダイソーに行ってみた。ワッツにはなかったがUSBハブの面白いのがあったので200円で買った。次にダイソーに行くと、最初は見つけられなかったが裏側のところに青いのが2つ残っていて全て買った。
西原や東町にもダイソーがあってそこに行くことも可能だったんだけど、2つ買えたからまあいいやとそのまま帰ってきた。本当は色違いが欲しかった。サイクリングできたら期待せずに探してみようと思う。
帰ってくると「先日買ってある訳ありぶどうを食べよう」というので、それをお昼にすることにした。食べ終わった後、ふとレタスチャーハンも食べたくなって作ってもらった。
レタスはまだそんなに悪くなってなくて十分使えそうだった。レタスチャーハンは作って貰った方が美味しい。
それからは2階に上がり部屋の片付けをした。手芸屋で買った皮の端切れをZ50の取り付けのところにクッション材として隙間に入れた。結局現在Nikonには全て青のストラップ、フジにはベージュのストラップが取り付けられているので見分けやすくていい。今度のプチ旅行のことも考え、どの鞄にどのようにカメラなどを入れるかを考えながら調整をした。
雨はだんだんひどくなり、土砂降りとまでは言わないが結構な量が降っていた。この雨の中、また邪教集会に行ったようだ。不在なのを確認してから夕食にした。
夕食:最後の菜飯、塩ラーメン
菜飯はあんまり良い状態でないと思いながら、でも食べきってしまおうと食べた。塩ラーメンは1個だけ残っていたもの。ネギだけトッピングしてみた。
食べた後、台所を片付けふきんやタオルを集めて洗濯機に入れお風呂に入った。
お風呂の汚れを取ろうと、ひどいところにはバスマジックリンをスプレーしておいた。使い古した歯ブラシでこすってみるとかなり落ちて綺麗になった。完全に落とすためには柔らかめの歯ブラシではなく硬めの歯ブラシを使うと良いかもしれない。かなり綺麗になったので気分はいい。
8時半過ぎて、帰ってこないうちにさっさと洗濯した。その間に書斎のハードディスクの整理。帰ってきた時、1階に置いておいた捨てる瓶のことを訊かれた。お風呂は入らないのだろうと質問されたので、その通りと答えた。
サイクリングをしたいのだが明日も明後日も雨の予報。できることならあちこちのダイソーに行ってみたいが、無理する必要はないだろう。
かなり涼しくなってきたので寝る際の服装には気をつけなければいけなそうだ。
コメント
コメントを投稿