令和7年5月21日(水):お寿司とカーテン

 朝食:冷凍チャーハン、自作のチャーハンスープ


どうもうまく寝られなくて早く起きてしまった。そこでベッドを変えて別のところで転がったんだけど、それでもやっぱり上手く寝られず、仕方ないから6時台にご飯を食べた。昨日、冷凍庫を見るとたくさんのものがひしめき合っていて、ちょっと整理しなきゃなと感じていた。そこで容量を取るものを減らそうと思い、冷凍チャーハンを食べることにした。それ以外は小分けにした肉などが多いので割とスペースには困らない。本当はエビピラフを食べようと思ったんだけど、食べかけの冷凍チャーハンの袋があったのでそれを半分ほど食べた。この前買っていたネギがだんだん悪くなってきていたので、それを使いたかったのもあってチャーハンスープも作ってみた。

今日は出かける予定もあったので寝てはいけないと思い、部屋を片付けたり YouTube を見たりしていたんだけど、少し眠くなってウトウトしてしまった。10時過ぎたので電動自転車で出かけ、まず最初に駅裏のダイソーに行って災害用のマッチやチャッカマンなどを買った。その時に nanaco カードを忘れてしまっていたことに気がつき、プレミアム商品券と現金で買い物した。それから1階にある寿司屋に行ったのだが、「先に着いていたけど結構たくさんの人が並んでいた」と言われて少し驚いた。11時に開店すると思っていたら、店から男性が出てきて「急病人が出て救急車で運ばれた。そのため30分ほど遅れて11時半に開店。できるだけ早くしたいと思っている。」と告げた。よそに行こうかとも提案したんだが、せっかく来たから待つと言うので、1度家に帰り nanaco カードを持ってきた。結局11時半に開店。3番目に入室していつもの左側のテーブル席に着いた。

昼食:お寿司、天ぷら、あら汁、卵



ちゃんと豆から淹れる本格派

今回は何周年か記念の握り、私は箱重を食べた。思ったほど良くなかった。それ以外にミニ天ぷら、あら汁、最後に卵を頼んで、食後の無料のコーヒーも飲んだ。

その後2人で自転車で電離原子に行き、最初に時計を見た。カシオの1500円弱の時計を見て気に入り、私はどっちでも良かったんだけど「これがいい」と言うので買った。遮光カーテンは1級のやつを買おうということで、少し高かったけどそれを買った。そこのアプリを入れていたのでどちらも10%引きになった。その後、レポート用紙を買おうかと思ったんだけど無駄遣いはやめることにして食料品売り場に行ってそこでいくらか買った。買い物以外に袋が利用できるのもありがたい。その後、私は北の大きな公園のそばのわ建設が作ったというアパートのようなマンションを見てから帰ってきた。その時にはまだ帰ってなかった。

しばらくして帰ってきて「カーテンをつけたら見たい」というので、カーテンをつけてみた。とても重い布でできていて断熱性もありそうだ。光は確かによく遮るんだけど、窓にひさしがないためカーテンの上から光が漏れて入ってくるため完全に暗くはならない。1階が暗いのはひさしがあるためのようだ。窓の前に何かをぶら下げたら暗くなると思ったんだけど、そういうことができる引っ掛け器具もないようだ。諦めるしかない。しかしこのカーテンで光を遮りながらエアコンをかけると結構涼しくなるのでよかったのだろうと思っている。

夕食:最後の冷凍炒飯、自作炒飯スープ、ミンチカツ×2


夕食は残っていた冷凍チャーハンとまたまた自作チャーハンスープ、この間買ってくれていた小さなミンチカツにした。1階でお風呂に入り2階で洗濯をした。取り外したレースのカーテンのうち、綺麗な方と分厚いカーテン、カメラマンチョッキなどを洗濯した。カメラマンチョッキにはアイロン当てた方がいいというので、それをしてもらってから再び2階で干している。

今日夕方から雨が降り始め明日も曇りや雨の予定なので、自転車で出かけることはやめようと思っている。冷凍庫を空けるためにも、明日もエビピラフを食べようかと思っている。今日筑前煮を作ってくれていたので、それを少しもらった。たくさんあって下のタッパーに入れて冷蔵庫で保管してある。これも少しずつもらって食べようと思っている。ラーメンや焼きそばも作れるから、そういうものをせっせと食べて冷蔵庫を空けたいなと思っている。 

プレミアム商品券がまだ余ってるそうなので、金曜日にもう1度寿司屋に行こうかと計画した。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ