令和7年5月19日(月):サイクリングと宝くじ
今日は寝室で寝ていた。1度起きた後、また長く寝て10時ぐらいまで寝ていた。それから期限切れのシャウエッセンを炒めて、冷蔵庫にあったもので朝ごはんした。
朝食:シャウエッセン、白菜と練り物の合わせ煮
ご飯を食べて片付けが終わった後に電動自転車で出かけた。最初に駅裏に行ってサマージャンボ連番20枚を買った。それから中央病院の前を通って隣町に向かって自転車を走らせ、空いているジムにいくらかポケモンを置きながら徘徊した。12時ぐらいにメールが来て、家に帰ったから1時ぐらいに帰ってきて欲しいとのことだった。その時はまだ遠くにいたので無理かもしれないと連絡をして、さらにポケモンを置きながら最後に隣町のセリアの前を通ってパン屋の工場横の直売店に行った。バタークッキーを3袋買うつもりだったんだけど、ピロシキがあったのでそれを1個とカレーパンを1個買った。780円ぐらい。
それからすぐ帰ってきたんだけど1時を少し過ぎていた。同居人は今日病院に行き、その後歯科にも行ったらしい。歯科では新しい歯科衛生士が下手くそで血が出て痛かったそうだ。
昼食:炊きたてご飯、豚肉の生姜焼き
忘れていたのだが、豚肉の生姜焼きを作ってと約束していたようだ。さすがに冷たいご飯やパンでは合わないので、ご飯を炊いてとも言っていたようだ。帰ってきてすぐ作ってくれたのだけど、脂身がほとんどない肉だったせいで硬かった。いつものように大量に生姜焼きのタレをかけるもんだから辛かった。自分ならこうはしないだろう。作り方が分かったし自分でも作ってみようと思っている。作ってくれたこと自体はありがたい。
ご飯の後、相手はピロシキを食べ、私の買ってきたカレーパンを半分こしてお茶にした。
本当はサイクリングの帰りにダイソーに寄るつもりだったけど、それが無理だったので歩いて買いに行った。30cmのすのこやボールペン、組み立て式の携帯台を買った。
それからしばらく2階で休んでいたのだが、ふと気がつくと6時近くになっていたので残り物でご飯にした。
夕食:白菜と練り物の合わせ煮、お寿司、鶏肉の塩麹焼き
鶏肉の塩麹焼きは冷蔵庫にあった40%オフの肉を使って作っていたようだ。私はこの料理があんまり得意ではないので食べたいほどではなかったけど、その周りにある野菜は欲しかった。そのためにお肉を少しと野菜をたくさんもらった。お汁は以前に作っていたものがあったので、余っていた緑を全て乗っけてみた。お寿司はすし太郎。恵がたくさん作ってくれていた錦糸卵を全部乗っけたのでちょっとハッピー。
この後片付けをして生ごみを全てゴミ袋に入れた。捨てに行ってくれた後、お風呂に入ってクリームソーダを飲んで2階に上がってきた。
父親に電話。百均でチャッカマンも買ってきてと言われたので、こんな遅い時間からと思ったがうまい具合に2個新しい買い置きがあったのでそれを持って帰ることにした。妹が帰る時に数個買って持って帰ってもらうことにしようと思う。
コメント
コメントを投稿