令和7年5月20日(火):帰省、気の毒な子ども
朝食:雑炊、シャウエッセン、小松菜と塩昆布の和え物
その後、持って帰るものを確認したりお茶を作ったり何か持って帰る時に困らないように袋を用意したりして、8時15分ぐらいに家を出た。
高速道路を使って途中から下の道を通ったのだが、思ったより早く着いた。家からインターチェンジまでは随分混んでいたのに着いたのは10時前。実家駅近辺のジムに全てポケモンを置いてから実家に帰った。
早く帰ったから先に隣町に買い物に行こうということにしたのだが、「ちょっとこれを」「あれを見て」「これを聞いてもらわないと」などと言ってグズグズとなかなか出発しなかった。10時15分ぐらいに出発してザグザグ、その対面のセブン-イレブン、銀行、ジュンテンドーに行って1度家に帰った。少しだけ家にいてから11時半過ぎぐらいに食事に出かけた。車が1台も止まってなくて今日は臨時休業なのかと思ったのだが、電気がついていて中に入ると店はやっていた。今日は持ち帰りとかの準備をたくさんしていたということで、我々が店に入ってからはポロポロ客が入って駐車場も埋まってきた。
昼食:とんかつと魚フライのハーフ & ハーフ
家ではジュンテンドーで買ったのれんを取り付けたりアイスクリームをもらって食べたりして、1時過ぎに出発して高速で帰った。
自宅そばのクジラのGSでレギュラーを満タンにした。4500円ぐらい。クーポンで2円引きで1Lが175円。もう一度そこの看板を見たのだが、やっぱりここで車検をするととってもお得になることがわかった。やっぱりここですればよかったと思った。ガソリンが少なかったので大丈夫かと思ったけど、田舎を往復してもそんなに困らなかった。
家に帰るとパンをくれるという人が来ていた。どうせ邪教徒仲間だろうと思ったのでほぼ無視して2階に上がってクーラーをかけて書斎で休んでいた。
夕食:豚肉の生姜焼き、玉ねぎコンソメ
そう思ってたまたまネットを見ていると、美味しくするために1度茹でてから焼くという方法を見つけた。こうすることによって柔らかくなるらしい。試してみたいと思っている。
阪神-巨人は阪神が4-0で勝った。阿部監督の采配はどうも自分には合わないと思っている。前阪神監督の岡田もダメだと言っていた。納得。
明日はもう1度駅裏で寿司を食べ、それから電離原子に行って遮光カーテンを買おうということになっている。
普通の自転車で駅裏に行って、欲しかった板を見たのだが無くて、近所のダイソーまで行って自分の欲しい板を買ってきた。30cm × 20cm と 30cm × 10cmの2枚組、全部で220円。この間作ったスノコ台がとても使いやすくなった。
そこからの帰りちびに会った。コメダ珈琲に友達と二人で行くと言う。小学生が子どもだけでいけるような店ではないのに、常識の無い金銭感覚のおかしい人間が育てているのからかと気の毒に感じた。ちびのせいではないし、親は自分が正しいと人をなじるだろう。さすがに付き合いきれない。
旧職場の事務さんから封筒が送られてきて、その中に源泉徴収票が入っていた。今回はこれを使うことになるだろう。これで最後かな。
コメント
コメントを投稿