令和7年5月15日(木):ついにお寿司、車検終了

朝食:グリコの卵チャーハン、ハムエッグ、ミンチカツ、アジフライ


朝は少し気温が低いのからあったかいものということで、冷蔵庫に残っていたご飯を使って卵チャーハンを作った。緑のやつはパセリの粉。

それから寝室のハードディスクレコーダーの編集をしていて、10時半過ぎた頃に1階に降りた。退職した後、少しいい寿司を食べに行こうと話をしていたのだが、ゴールデンウィークのような人の多いところは避けたかったので今日行くことにしていた。

昼食:お寿司




11時前に着いたのだが、靴の修理のために店に持って行きたいというので10分ほど待ってから入店した。食べたかったのはあら汁と天ぷら。まずそれを注文して少し高めの握りを頼んだ。その後、平日50食限定のランチメニューがあるということでそれも頼んだ。さほど食べなかったようで全部合わせて3900円ほどだった。思ったほど高くなかった。昔と違ってそんなにたくさん食べられなくなったというのもある。この次行くんだったらランチメニューを食べた後、欲しいもの少し追加する程度でいいかなと思っている。

その後、ニトリで時計を見たのだが欲しい色がなくやめた。別れてそのまま銀行や買い物に行き、私は自転車屋に預けて点検してもらうことにした。点検は15分ほどということだったのだが、1度帰って1時過ぎてから取りに行った。特に問題はなかったようだ。

その後もハードディスクの整理などしていたのだが、少し眠くなったのでソファーベッドでうたた寝をしていた。本来3時ぐらいにできると言ってたはずの車検はいつまでたっても終わらず、結局5時ちょうどぐらいに電話がかかってきて取りに行くことにした。

せっかくだからボロボロになってるレースのカーテンを買えばいいのではと思って一緒に行かないかと伝え、2人で車屋に行った。元々は12万いくらだったが、そこのカードを持っていたこともあって最終的には11万3000円になった。Amazon カードで払った。任意保険は通勤・通学から日常の買い物用に変わって年間2000円ほど下がることになった。そのための手続きが必要で、それがスマートフォンでQRコードを読んでできるものだった。結局夜の10時ぐらいにその手続きを終わらせた。

任意保険はやはり退職しても2%の割引が効くそうだが、今までと違って給料振り落としてはなくなるのでそのために口座登録が必要ということだった。

そのまま車を返してもらって2人で電離原子に行った。最初にレースのカーテンを見たのだが、高いのや安いのがあったので1番安いものにした。それでも昔のレースのカーテンに比べるとひどくしっかりしたものだった。私は1つの窓用だけでいいと思ったのだが、両窓用に2つ買っておこうと強硬に言うので結局2つ買った。今日が15日ということで、年寄りがカードで買うと5%オフになるらしい。元々誕生日用の紙を使うつもりだったのだが、それを使わずGGというシステムを使った。これってジジ・ババっていう意味だよね(笑)

その後、食料品売り場に行っていくらか買った。

昼寝をしていたせいもあってお腹が全く空かず食べなくてもいいかと思ったんだけど、今日が生ごみを出す日ということもあって少しだけ食べることにした。

夕食:小エビの唐揚げ、ファミマの1人用冷凍チャーハン


今日冷凍ピラフを買っていたのでそれを食べるつもりだったんだけど、1人用の冷凍チャーハン(小)が出てきたので、これぐらいの量で十分ということでそれを作り、小エビの唐揚げと一緒に食べた。

ゴミを捨てに行って帰ってきてからお風呂に入り、それから2階に上がってきた。今日白菜を買ったので明日は昼から鍋にしてみようと思っている。あったかいものが食べたいとかいうわけではなくて、単純に白菜を食べたいのと40%オフで買ってきた鶏肉を消費したかったため。久々に吉備長のうどんを使おうかと思っている。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ