令和7年5月28日(水):旧職場の行事(準備)
朝食:おにぎりセット、セブンの残った魚、百円ショップのチキンラーメン
今日は旧職場に行く予定だったのでそれなりに早めにご飯を食べた。昨日焼きうどんなども作っていたのだけど、おにぎりをもらっていたのでそれにあったかい汁物を加えて食べた。時間は7時45分ぐらい。
それから台所片付けたりして9時過ぎに1階に降りてコーヒーを飲み、10時過ぎて自転車で出発した。出発してすぐ手袋を忘れたことに気がつき、1度家に帰って手袋を探したんだけど見つからなかった。仕方なく新しい濃い青の手袋をして出かけたのだけど、東の高校の辺りで「ひょっとしたら自転車に取り付けている日産の保冷バッグの中にあるんではないか」と開けてみると、ちゃんとそこにあった。そこで手袋を換え、それからは基本的に通勤で使った道を通った。隣駅とその次の駅の間ぐらいにあるお寺とその横のジムにポケモンを置くことができ、それ以外にも通勤の時に時々置いていた場所にも置くことができた。
着いたのは3時間目が終わった時間。行ってすぐ業者さんに会って少し話をした。本当はそこでポケモンを交換したかったんだけどやめた。建物に入ると担当の人にすぐ会えたので、来たことは確認してもらえた。そのまま事務室に行ってそこで話したり、持って行ったバタークラッカーをあげたりした。職場に置いてきたワイヤーコードの代わりを1個もらって帰ることにした。それから担当の部屋に行ってしばらくいろんな人と話をしたが、担当者が別室ということが分かったので先に食事にした。12時過ぎにうどん屋に行って肉うどん食べた。
昼食:肉うどん大盛、舞茸の天ぷら
うどん屋から出て近所のジムにポケモンを置き、それから職場に帰って担当から受け取った。みんなが食事タイムだったので話すのは諦めて、また今度来るねと皆さんに言って出た。事務さんはもっと話したかったようだった。
それからダイソーに行き、そこで自転車のバックミラーがあったので2つ買った。100円。それを延長するための棒が2種類あって、500円の長いやつと300円の短いやつだったんだけど、使えるかどうかわからなかったので300円の方を買った。
道がよくわからなかったけど、そのまま北に向かうと途中から会場の屋根が見え始めた。近づくとちょうど先遣隊がご飯の後に帰ってきたところだった。久しぶりと言うと姿を見てひどくびっくりされた。今日は旧職場に呼ばれて来たのでついでに寄ったと言うと、写真撮ってくれますか?と言われたのでコンパクトカメラでよければと撮ることにした。
それからどんどん応援隊が来て、みんな懐かしくがり喜んでくれた。配置図の写真を撮ったり応援隊と話したりしていたが、「明日も来て」と言い、「これからを見たら明日が楽しくないから見ない方がいい」とも言われたので帰ることにした。
家から職場までが1時間10分ちょっと、会場から家までが1時間程度。さほど疲れた気はしなかったけど、確かに長かったなとは思った。帰りにパン屋工場横の売店でバタークラッカー2袋と少し大きめでしっかり焼いてあるクラッカーを1袋買った。家に帰ってそれを食べたんだけど味はそのままシガーフライだった。こちらの方が量が多くてお得感がある。味は方向性が違うけどどちらも美味しい。
それから2階で少し休んでいたら、気がつけば結構時間が経って遅くなっていたので、6時過ぎからご飯を炊いて、卵ご飯ともらった煮卵、残っていたもので夕食にした。
夕食:卵ご飯、エブリィのアジフライ、エブリィの味付け筍天、煮卵、サニーレタス、小松菜
同僚だった女の子は非常識な輩に悩まされているらしい。今日は会えてすごく喜んでくれたが、胃が痛いと言っていた。食べ物も少し食べられないようだし、お腹の具合も良くないようだ。仲良しだった同僚にフォローを頼んでおいたが、彼女は1人で抱え込むタイプなので心配だ。
明後日は雨が降るということで、明日の昼にお寿司を食べに行くことにした。プレミアムチケット1000円分もらって全部で2000円分自分が持っているので、これでフライパンを買おうと思う。お寿司を食べてすぐ出発すれば午後の部が見えると思っている。
去年までは午前中で終わっていた行事が、今年は10時から始まり、片付けが終わると4時ぐらいになるようだ。これが本来の会場の使用時間らしくて、今までが無理して早く開けてもらっていたということらしい。同僚たちはさっさと終わりたいからあまり喜んでないようだった。
コメント
コメントを投稿