令和7年5月26日(月):バッテリー充電
朝食:ちゃんぽん麺
スマホを見ると近所の碑にポケモンが置けそうだったのでそこに行って3匹置いた。幼稚園そばの稲荷にも置けそうだったのでそこにも置いて帰ってきた。
昨日からお肉を解凍しておいたりきくらげを水で戻したりしておいたので、朝起きてちゃんぽん麺を作った。麺は3食100円の安いやつ。一番小さなフライパンで作ったんだけど、少し具材が多かったせいで作りにくかった。
10時を過ぎたので旧職場に電話をした。出たのは知り合い。担当さんに『水曜日の昼ぐらいに行くから都合が悪かったら電話して』と伝えてもらった。電話はかかってこなかった。
それから電動自転車で東に向かって出かけた。できれば2駅先辺りまでまっすぐ進んで水曜日の予行演習がしたかったんだけど、結局いつものようにポケモンを置きながら野球場の方に進み、隣町周辺をうろついた。プロ野球の公式戦が行われるようで球場周囲にテントを立てて準備していた。
元々出発した時にバッテリーが20%だったのであまり長くは走れないと思っていた。隣町の業務スーパーに行っていくらかの買い物した。800円強。お金は自腹。その後パン工場横の直売所に行ってバタークラッカーを2袋買って帰ってきた。これはお金をもらった。メールが来て「今日からデイリーヤマザキがセールをしている」「大きなミンチカツや卵を買っておいた」と連絡があった。
家に帰った頃には12%ぐらい。バッテリーを外して充電した。
昼食:卵チャーハン、エブリィのサニーレタス、デイリーヤマザキの大きなメンチカツ、小松菜
卵を買ってくれたので、自分で作っても良かったのだけど作ってくれるというので卵チャーハンを作ってもらって、できるだけ多くのサニーレタスと一緒に食べた。2階にはそろそろ卵チャーハンの素がなくなってきたので今度ディオにでも行った時に買ってこようと思っている。
バタークッキーは1袋をすぐ食べていた。ご飯の後、買ってくれたものなどを持って2階に上がった。下の片付けが終わった後、もう一度デイリーヤマザキに行ってミンチカツや卵を買ってきてくれた。結局今日は3回行って卵3ケースを買い、そのうち2ケースを2階用にもらった。
自転車バッテリーの充電はほぼ4時間かかった。その間に2階でブルーレイの表紙印刷をしていた。「充電が完了した」と言ってきたので、今度は別の自転車のバッテリーを充電した。
夕食:デイリーヤマザキのコロッケ、エブリイのアジフライとサニーレタス、卵とウインナーの炊き合わせ、永谷園のお茶漬け
ご飯の後、台所を片付けてゴミを整理して渡した。その前に黄色い電動自転車のバッテリーの充電が終わったので、それを取り付けてあげた。自分1人では取り付けられなかったようだ。
帰ってきてデイリーで買ったシュークリームでお茶にして、それからお風呂。
ハローワークに行くための書類を処理しなければいけないんだけど、めんどくさいなと思っている。
コメント
コメントを投稿