令和7年5月1日(木):提出完了

 朝食:ハムカツ丼、自作お吸い物

朝起きてあったかい雑炊でも作って食べようかと思ったんだけど、ハムカツ丼が残っているのを見つけて食べることにした。なかなか計画通りに作ったり食べたりすることができない。残念だ。

ご飯を食べてしばらくしてさっさと提出書類を出そうと出かけた。昨日の夜に一括払いの書類を書き上げ、スキャンして内容を保存し密封して切手を貼っておいた。普通の自転車で出かけ駅裏の郵便局の前のポストに入れた。その後ポケモンGOしながらアントマンをうろついた。気になる安いものがいくらかあったので写真で送ったんだけど返信はなく、結局何も買わずに帰ってきた。

昼食:田舎のざるそば(1.5人前)

いい加減にこれも食べようと思っていた。先日田舎に帰った時に父親が食べたがって買ったのの半分。これが1.5人前らしい。業務スーパーで買ったわさび風味の薬味というふりかけのようなものにすごく期待をしていてつけ汁の中に入れたんだけど、ほとんど何も感じられない程度だった。残念。

それからもゴロゴロしていたんだけど、眠くなってソファーベッドで昼寝をしていた。すると3時過ぎに上がってきて、これから病院に行くという。今日は診察があって4時に予約をしていたらしい。その後、真ん中が今スタンプを押してくれるセールだということで買いに行くと言っていた。駅前の店はあまり品揃えが良くなく、近所の方がはるかにいいと言っていた。

実際、近所の店舗の方に回ったらしく、安いものがいっぱいあって、塩焼きそばとかSBのとろけるカレーの甘口などすごく安く買ってきてくれた。時間が遅かったために2割引のシールなど貼ってあり、大きなミンチカツや握り寿司も買っていた。握り寿司が食べたかったらしく安く買えたので喜んでいた。

夕食:握り寿司、スパゲッティサラダ、松茸の味お吸い物

元々は割といい握り寿司なんだろうけど、2割引になってるぐらいでシャリがボソボソになっていた。久しぶりに食べられてすごく喜んでいたので良かったということだろう。スパゲッティサラダは50円になっていたらしい。とてもお得。

自分で作ったお吸い物がプロの味に比べてどれぐらい濃いか薄いかが知りたかったので、比較のために自分のものと松茸の味お吸い物を比較してみた。松茸の味お吸い物を正確に 180ml で作ってるわけではないので完全な比較にはならないが、私のはもう少し味を濃くした方がいいようだ。元々のレシピは薄口醤油を小さじ2使うんだけど、私にとっては醤油味が濃すぎるので白だしを小さじ2にしている。でも白だしの方が味が薄いので小さじ3杯にしたら良いのではないかと思っている。出汁を濃くした方が良いと思ってるようだが、私はそれはどうかと思っている。

生ゴミの日なので、ちょっと悪くなっていそうな生野菜も全て捨てて、今日買ってくれた野菜に交換した。もったいないけど危ないものはやめようと思う。

遅く買い物に行ったおかげでご飯も遅く、その後にゴミを捨てる用意をしたりしたので随分遅くなった。1階でお風呂に入り2階で少しくつろいでから寝ることにする。明日は10時から歯医者。目覚ましを8時にかけた。前歯がぐらついていて悲しい。

昨日 Amazon で1400円ぐらいで注文した B500 のレンズキャップをキャンセルしたのがうまくいった。ヨドバシカメラで同じものを 850円 で買ったものがもうちょっとしたら届く。

ソースネクストで5月2日に800円のポイントが消えるということで、SDカードの128GBをポイントを使って買うことにした。送料がかかるが950円程度で買えたので、800円のポイントを捨てるぐらいなら良かったんだと思うことにした。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ