令和6年4月29日(月):祝日、ダイソーで988円
朝食:残り物

自作の炒飯、買ってきたイカリングフライ、自作カツ
残っていたものを片付けた。ちょっと不安なものは捨てた。
昼食:電離原子で買ったラーメン

吉備長の麺、電離原子のちゃんぽん麺の汁の素、煮卵、赤い蒲鉾、電離原子の焼き豚
焼き豚とは名ばかりのただのハム。汁が濃すぎて、後でお湯を足した。ニンニク唐辛子をかけて食べた。
昨日買ったばかりのもやしを一部、容器に入れて置いておいたらあっという間に黒くなってダメになった。今は冬より相当暑くなっているのだろう。このもやしは冷蔵庫に入れておいたので大丈夫だった。

冷蔵室がいっぱいになったからと、同居人と半分こして食べた。ファミマでポイントでただだったもの。見た目は同じなんだけど、セブンの方が私には上。これはこれで美味しいんだけど、比較したらセブンの方が中がとろっとして柔らかい。タダで文句言っちゃいけないけどね。
夕食:昨日作っておいたカレー、買ってくれていたアジ

カレーは柔らかめ且つ甘めに作った。昔の給食の「カレーシチュー」のようにパンと一緒に食べたらいいかなと思って。パンを食べ尽くされていたのでご飯にかけた。私はもう少し辛くしたい。甘口が余っていたからそのルーを使ったんだけど、今度牛肉買ったらジャワカレーにしてみようと思う。
昼間、犬散歩を早めにして雨が降る前にダイソーに行った。卓上TVが届くのでそれを置く台を作りたかったから。
今はBDプレーヤーの上に直置きしている。小さなTVだからそれでも問題ないような気もするけど、放熱のこともあるし、1万もしない安いBDプレーヤーだから筐体もヤワかもと思って台を作った。MDF3枚、檜の厚い板2枚、台とは別に使う発泡スチロールレンガ、マグで食べるチキンラーメン、配線カバーで988円(税込)。帰宅頃には小雨が降っていた。セーフ。
コメント
コメントを投稿