令和6年4月19日(金):無理です。1日年休
喘息で息が出来なくて寝られない。薬のおかげで少しは治ったかとも思ったけどやはりダメなようで、夜中、と言うか朝の4時ぐらいにこのままでは仕事が出来ないと判断した。寝られない、息が出来ない、咳が止まらない、酸欠で頭が痛い、咳のしすぎで喉も胸も痛い・・。早くから連絡するなと言われているので8時頃に年休の届け出。管理職も今の状態をよくわかっていて、お大事に、しっかり休んでと。職場でずっと咳していたから結構迷惑だったと思う。
朝食:行くつもりでこのメニュー

明日から休みなので、今日はどうにか仕事に行くつもりだった。そのためにこのメニューを作って貰っていた。薬のためにはいくらかは食べないといけないし。
その後、どうにか咳が少なくなり寝られた。
昼食:サイゼリア

ハンバーグセット(税込600円)
11時になって、サイゼリアでランチを食べた。病院や薬のために出かけないといけなかったし、かといって作るのも片付けるのも面倒。買わなけりゃいけない物もあったからちょうど良かったというか仕方なかったというか。
サイゼリアのランチというのはスープが付いていたり、ご飯やサラダがセットになっているという物らしい。同居人はエビの入ったドリア・サラダセット、私は上のハンバーグセット。寝てばかりいる身には量が多すぎ。スープはおかわり自由みたい。ドリンクバーもあったけど私には不要。
値段を考えると、ランチと言っても他店ほどのお得感はない。ドリンクバーが100円(税込)なので、それを頼んでみんなでおしゃべりがお得なのかなと思った。私は一度経験したからランチメニューではなく普通のメニューで良いな。

ペペロンチーノ(税込300円)
ペペロンチーノが好きなのだけど、自分で作るばかりで他人の作った物を食べた経験が無かった。一番安い料理だし、庶民の味方のサイゼリア産だから高級なパスタ屋のものとは一線を画すかもしれない。でも食べてみたかった。参考にしたかった。そこで同居人と試食のために頼んでみた。なるほどという感じ。私の作るものとそう差がないけど、塩味ばかりなのとオリーブオイルをかなり多めに使っている感じ。私はもう少し出汁っぽい味にするし、油をそう多くは使わない。今度は少しこれに近づけてみようと思う。
夕食:そうめん、天ぷら、鶏肉の塩麹焼き、おにぎり

あまり欲しくなかったのでそうめんは1.5把。天ぷらは同居人と半分こした。

そうめんでお腹いっぱいになったので、塩麹焼きは食べなかった。おにぎりは今日のお弁当用に昨日買ったものなので食べなきゃと無理した。
通信会社から電話。明日の午前中にネットのおかしいところを調べてくれるとのこと。ずっと寝ておきたかったけど仕方ない。今までよりは咳も押さえられているし、どうにか早く治って欲しい。
コメント
コメントを投稿