令和6年4月16日(火):いよいよ通常の仕事
風邪です。コロナかもしれません。まぁ中国で感染拡大中の殺人コロナではないでしょうからそのうち治るでしょう。喉は痛いし、咳が出る。鼻が詰まって息がしにくい。仕事では声を出すので大変しんどい。困ってます。
移った理由は簡単。先日会議に出席した人が軒並みこの症状を引き起こし、そこの感染源がみんなに移した。それが回ってきて私に移った・・ってこと。移した人たちはもう治っているので苦しんでいるのは私だけ。1週間もすれば収まるかな。もっと年取ると、風邪=致命傷 になりかねないので気をつけねば。早く仕事を辞めて平穏に過ごしたいものです。
朝食:わかめご飯、ヒレカツ、粕汁

わかめご飯は自分で炊いたもの。後は作ってくれていたものの残り。朝はこれでも多すぎる。
昼食:春野菜の煮物、焼きししゃも、紫蘇昆布ふりかけ

食事量を抑えることもあるし、それより喉が痛かったり息がしにくかったりで食べられないので、ご飯も半分ほど、煮物も5割強食べて残りは食べなかった。ししゃもはタンパク質の摂取で全部食べた。
普通なら美味しいはずのふりかけが、まさに砂を噛むようで全く美味しくなかった。鼻が詰まっていて味が感じられないみたい。
夕食:卵炒飯(改)、ハムカツ、粕汁、搾菜

卵炒飯(改)というのは、永谷園のインスタント炒飯(卵だけで出来るやつ)に残っていたベーコンを入れたりネギを入れたりして味を変えたから。ベーコン入れた分、味が辛くなるはずだから、卵とご飯の量を増やして薄めた。私にはこの程度の味で良い。同居人はもっとはっきりした味を好むだろうな。
ハムカツはファミマでタダで買ったもの。粕汁は同居人がまた新たに作ったもの。「先日作った粕汁用の大根が半分余っていたから作った」のだそうだ。ご飯にお汁が付いているのは嬉しい。そのうえ具だくさんなので、お汁と言うよりおかず。野菜をたくさん摂るためにも良いだろう。
今日は暑かった。
体調が良くないこともあって長袖にしていたのだけど、半袖になりたかった。着替えを持ってなかったから我慢したけど、明日からは半袖にしようと思っている。もし体調が悪くなって寒く感じるようなことがあったとき用に、長袖も車に積んでおこうか。
ついこの前まで薄手のダウンを着ていたのに、あっという間に初夏になっちゃいましたね。
追加:ネット会社から電話。『おたくの機械のDNS機能がおかしくないですか?』ってことで、今度見に来てくれるそうです。回線自体は繋がっているのだけど、どうもうまくいかないんだなぁ・・。
コメント
コメントを投稿