令和6年4月20日(土):やはり私の見立て通り
ネットがおかしいと以前書いたけど、私の見立てでは回線会社のレンタル品の無線LANルーターがおかしいと見ていた。サポートの女性にその旨言ったのだけどわかってくれない。『まともな機械につなぎ替えて調べたらすぐわかりますよ。』と言ったのだけど、「それはできません。」
そんなことないだろうと苦笑いしても、サポートの女性には専門的なことはわからないのだろう。そのあたりは仕方ないこと。で、自宅を訪問して調べるという約束をした。この会社、腰が軽いようですぐサポートの人が来た。私が自分の見解を言うと、「その通りだと思います。」
車には確認用の新機械が積んであるようで、それにつなぎ替えてレンタル品の機器の不調と言うことを確認。新しい機械をすぐ送ってくれるそうであっという間に解決。ついでに無線LANの機械は自分の手持ち品を使うことにして、レンタルの方は無線の付いてない機械にすることにした。50円ほど値段が下がった(笑)
原因の見当が付いていたとしても、はっきりわかってすっきりした。気のせいかもしれないけど、不調の機械をまともな機械に変えて確認したときに非常に高速だった。機械の交換が楽しみだ。
朝食:自作炒飯、鶏肉の塩麹焼き

サポートの人が来ると言うことで簡単に。喘息の症状が峠を越したようで気分も良いので自分で作った。
昼食:自作のペペロンチーノ、シーザーサラダ


サイゼリアの味を忘れないうちに、オリーブオイル多めに作ってみた。でももっと多くしないと行けないみたい。味はうちの方が好みだ。
このパスタ、一人前ごとに束にまとめてあるもので、100gのようだ。サイゼリアのは少し少なめ。80gぐらいだろうか。自宅のはいつも多すぎと感じているのだけど、一人前が100gになっているので減らしにくい。20gずつ減らして4回分をためるのが面倒だから。
マダツボミの日だったので一応出かけた。あまりやる気にならなかったので1時間ほどして終わり。ポケモンと言うより、買い物に行ったついでにモンスターボールを使って自動で捕っていっただけという感じ。買い物で欲しいものも手に入ったし、帰りにおばさんに会って話もできたので実りは多かった。
夕食:ニラの味噌汁、イカリングフライ、鰹のたたき、鯛飯(市販)

鯛飯とニラの味噌汁だけでいいやと思っていたのに色々買ってきてくれた。私がお買い得品のメールを送ったら同居人もそれを買いに行って、そのついでに買ってきたらしい。有り難いけど多すぎ。
市販の鯛飯の素を使って作ったのが上のだけど、自作の方が美味しい。味はまぁ良いのだけど、鯛の身がダメ。もう2度と買わないだろう。でも味の濃さや味付けの参考になったので、「勉強になった」と言うことにしよう。
最近冷紅茶を毎日作って飲んでいる。たぶんこれからもそうなるだろう。500mlが2時間でできて便利だ。
コメント
コメントを投稿