令和7年9月24日(水):歯医者、セール、散歩でルート

 なぜかうまく寝られなくて、寝室で寝ていたのを途中から西の部屋に移るなど、あちこち変更してどうにか寝た。今日もとても涼しく、近年には珍しく今年は日本に秋が来たようだ。気温のせいもあるだろうし、寝る前に十二分に水分を摂ったせいもあって今日は何度もトイレに起きてしまった。9時半に歯医者の予約が入っていたので7時半に目覚ましをかけておいた。

朝食:きのこご飯、デイリーの豚串、カニクリームコロッケ

朝はうどんにするつもりだった。さあこれから作ろうかと準備をし始めた時に2階に上がってきて揚げ物をくれた。今日からデイリーヤマザキがセールで、300円買うと卵が160円ということで朝買いに行ったのだそうだ。朝には揚げ物が用意出来てないことが多いのだが、今回はあったようで、豚串1本、カニクリームコロッケ1個、大きなミンチカツを1つ(+卵1パック)を買ってきてくれた。これだけ買わないと300円以上にならないらしい。さすがに揚げ物3つは量が多いので豚串とクリームコロッケをおかずに残っていたキノコご飯を食べた。

この後、片付けをしながら先日の歯医者のことを思いだした。マイナンバーカードが保険証になっているのに、なんかうまく認証できなかったり紐付けができていないんではないかなどということがおこった。そういえばマイナポータルサイトからメールが来ていたなと思って、一度アプリを立ち上げてみた。普通に認証して保険証を見てもちゃんとうまくいっているように感じた。

9時前になってポケモンGOの用意をして家を出た。国勢調査のマークシートを書き上げ封筒に入れておいたのでそれを途中で出すつもりだった。自転車で行く途中にふと間違いに気がつき、それならばとネットで回答することに変えた。自宅に帰ってからネットで済ませた。時間は5分もかからなかった。

歯医者のそばまで行くと3箇所にポケモンが置けそうだったので、ぐるぐる回って置いてから医院に到着した。少し早めに出ていたおかげで遅刻することはなかった。今日の歯医者は歯間を綺麗にするだけだったのだけど、担当がいつもの人と違っていて強くするので痛かった。終わったのは10時少し前。

その後、駅裏に行ってダイソーで買い物した。単3電池で使えるタッチライトや長時間使えるランタン、電子レンジで使える汁椀を2つ買って帰ってきた。

家に帰るといなかった。また邪教に行っているのかデイリーヤマザキに買い物に行ったのか不明。それからかなり経って帰ってきてのだが、デイリーヤマザキでも買い物をしていた。はちみつパンというのを1個買ってみたので試食してみようと言われて半分だけ食べた。ちょうど12時ぐらい。

ほんの少しだけだったので1時間ほどしてお腹が空いてきて、予定していたうどんを作った。

昼食:エビ入りかき揚げうどん

うどん玉2個とかき揚げを買ってくれていたのでこれを使ってあったかいうどんにした。かき揚げが入るとボリューム満点でちょっと多すぎるぐらいだった。エビ入りと謳っている割には大したことなくて、普通の玉ねぎのかき揚げの方が良いなと思った。

1時間後ぐらいに買ってくれていたミンチカツをおやつに食べた。

サイトにアクセスすると Google のブログがまたアップロードできるようになっていたので goo のデータを手動でどんどん移していった。今回は3ヶ月分ぐらいを移すことができた。多分1日に100回ぐらいしかアップロードできないようになっているんだと思う。計算すると10月1日までにギリギリデータが移動させられるんではないかと思う。

4時過ぎてから運動のために散歩した。市役所から取りすぎていた税金を返すという書類が来ていて、100円という大金が返金されるとのこと。そのはがきを投函する必要もあったので今日は自転車を使わず家から直接歩いてポストに行き、次にデイリーヤマザキ経由で駅裏に行った。その時にルートを通れるのではないかとふと思いついて、小公園から駅裏公園、駅裏公園の外周を1周回るコース、最後に駅裏から王子の碑までのコースの3回分歩いた。おかげで今日は駅前や観光地区に行かず、これだけで運動は十分と帰ってきた。

出発する前にベーコンを挟んだパンを買ったので試食してみようと言われていたが、帰ってからということでお茶と共に食べてみた。ひどく気に入っていたようだが私はさほどでもなかった。悪くはないけど積極的に欲しいというほどでもない。

昔なら1個丸々食べても足らなかったのだろうが、今の年齢では1個どころか半分で十分。

お腹も良くなったのでお風呂を作ってもらって入った。

夕食:卵ご飯、デイリーのミンチカツ、だし巻き、セブンの鮭

それから2階に上がり炊きたてご飯で卵ご飯を作った。今日買ったばかりの卵なので生で食べても良いだろう。丸いのはミンチカツ。セブンの鮭が少し残っていたのでそれも食べた。だし巻きはシマヤの白だしを使って作ったもの。これは古い卵を使った。多分これが普通の味なんだろうけど、私は薄味の方が好きなのでもう少し白だしを減らした方が良いかなと思う。

今は珍しく秋。今までは11月になっても結構暑かったりして、もう日本は温帯ではなく亜熱帯だなと思っていたのだが、今年はいかにもな秋になった。問題はこのまま秋でいてくれるのか、もう1度また暑くなってしまうのかってこと。冬生まれということもあって私は寒さには強い。逆に暑さにはとても弱い。寒くなってくれるのは私にとってはありがたい。

さて、これから少し冬支度をしようかと思っている。そのうちこたつも出さなければいけないだろうし、一気には難しいから少しずつ片付けて住みやすくしていくつもりだ。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ