令和7年9月18日(木):帰省

 朝食:昨日の半チャーハン、安い店の唐揚げ、レタススープ

今日は9時半ぐらいには家を出ようと思っていたので8時過ぎに目覚ましをかけておいた。少し早めに目は覚めた。涼しかったようで自動運転にしていたエアコンはさほど効いてなかった。出かけるため途中でお腹の具合が悪くなってもいけないので当たり障りのないものを食べようと思った。作るのが面倒くさかったからあるものでこれなら大丈夫だろうというものにした。

お茶を作ったりして家を出たのが9時20分ぐらい。1時間20分ぐらいかかって実家に着いた。この時間に出るとあまり渋滞がなくて高速を使ってスイスイと帰ることができた。途中何箇所かポケモンを置いたが2匹はすぐに帰ってきた。。今朝昨日置いていたポケモンが帰ってきていたので50円はもうもらえていた。実家には直接帰らず、駅の周りで戦ってポケモンを置き、まだ十分時間があったので郵便局や北の村まで行って置いてきてから実家に帰った。11時過ぎぐらい。今日は何も買い物しなくていいと思っていたのだが電気ポットが壊れたということでジュンテンドーに行きたいという。頼んでいる弁当が来てお金を払ってから行くというので11時半過ぎるまで待って弁当受け取ってからジュンテンドーに行った。そこではブロッコリーの苗を1個と白菜の苗を買い、わけのわからないメーカーの電気ポットを買った。店の人は象印が一番良くてその次がタイガーと教えてくれた。有名メーカーにすれば良いのにすぐ壊れるんではないかと思ってしまう。その次にティオに行って父親が少し買い物をして、私にも弁当買ってくれるという。できるだけ安いものと思ってちらし寿司を買い、これだけでは足らないと思ってコロッケを買おうとしたらその隣にあったアジフライが大きく分厚くて値段も安かったのでそれを買ってもらった。

昼食:ちらし寿司、アジフライ

そのまま家に帰りご飯を食べた。電気ポットは取り付けてあげてお湯が使えるようにした。介護支援の担当の人は女性の人だったが1時過ぎても来ず、電話がかかってきて、「前の人が遅れたから少し時間がかかる」と言って1時15分ぐらいに来た。父親の話を色々聞いてくれたのだが、その話を聞けばやはり父親の体はだいぶ弱っていることがわかる。ニュアンスなのだが多分父親は申請がうまくいって、週に1,2回デイサービスを受けられたり宿泊してご飯を食べさせてもらいお風呂にも入ったりができそうな感じだ。話は1時間以上かかった。終わって、私もしんどくてすぐ帰った。途中ICそばの新規開店のダイソーに寄ったのだが、残念ながら欲しいものがほとんどないつまらない場所だった。前は2階建てで2階に大きなダイソーがあったのだが、今回は1階建てに変わりダイソーは隣に別店舗があった。あれだけ欲しいものがないダイソーも珍しい。もう行くことはないだろう。

帰る途中ディオのところで妹に電話をして留守電を入れておいたが、近くまで帰ってきた時に携帯に電話があった。今高速中ということで、家に帰ってから父親に帰着連絡と一緒に連絡をした。

『話し合いは問題がなく多分デイサービスが受けられるだろう。』ということと『父親が欲しがっていたご飯とレトルト食品のセットになったものを探してもらい買って帰って欲しい。』と伝えた。

家に帰ったらピアノを弾いていたが、無視してそのまま何も喋らずに2階に上がってきてエアコンをつけてソファーベッドで休んでいた。夕方上がってきて、「これからご飯を炊いてチンジャオロースを作る」というので、じゃあ一緒に食べるということで余っていた豆腐で味噌汁だけ作ってあげた。

夕食:チンジャオロース、豆腐の味噌汁、おかか

間違えて消してしまった

ご飯は絶望的なベタベタの柔らかいものだった。水の量が悲惨で、これではいくらなんでも食べる気にならなかった。自作のおかかふりかけを持って降りていたのでそれとチンジャオロースでどうにかご飯を食べ、最後は味噌汁をかけて流し込んだ。

今日は生ごみの日だというので、この後2階に上がり台所を片付けてゴミを集めた。最後に味噌汁を作っていたホーロー鍋を上で洗ってゴミをまとめて下に持っておりた。ゴミ捨てに行ってくれてからお風呂。それからすぐ上がってきた。

もう元気がなくてブログはアップするのをやめた。sense4 用のモンスターボールプラス+が見つからない。どこに置いたのだろう。

クエン酸を少し濃くして浴室の鏡にスプレーして、さらにその上からキッチンペーパーをくっつけてさらにクエン酸をふりかけるのを繰り返してみた。明日はお風呂に入るだろうからその時にどれぐらい綺麗になっているか楽しみでもあり、諦めかけてもいる。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ