令和5年2月15日(水);ファンヒーター灯油満タン

 朝食:鶏釜飯、あさげ、イワシ缶

美味しかった。

昼食:キムチラーメン、チヂミ、金柑、ポン酢

今日は職場で体調不良者がたくさん出て食材は余ったんだけど、仕事は特盛りで往生しました。早退者も多く、かくいう自分も少しだけ早く帰りました。ちょっと明日が心配。週末には大きな仕事が控えているし。

今日は韓国料理特集。とは言え、日本人用にアレンジしてあるので食べやすい。キムチはもちろん発酵してない日本のキムチ。韓国キムチだとたべらられない人が続出するだろうから。

食材が余ったのでチヂミは2人分入ってます。ちょっと食べにくかったようで残す人が多かったみたい。味が悪かったわけではない。ちゃんと小袋のポン酢が付いてましたしね。

夕食:酢豚、牡蠣フライ、海老フライ、ハム、タマゴの炒飯

今日は用があって銀行に行ったので、いわゆるデパ地下で買ってきたもの。タマゴ炒飯だけは永谷園のインスタント。

このあたりでは一番老舗&高級と言われているデパートの地下街製なんだけど、酢豚は正直言ってスーパーの方が良い。

見た目はとても豪華でよさそうなんだけど、肉団子は大きすぎる上に固い。おかげで食べにくいしおいしさが感じられない。キクラゲはともかくタマネギはもっと火を通したらというバシバシ感が強い。パイナップルが入ってないのは高得点だけど。

私にはスーパーの豚肉の唐揚げを使った酢豚が良い。今の私の歯には小さめの柔らかい肉(団子)の方が向いているのだ。

エビフライや牡蠣フライも、小さい上に固い。デパ地下って美味しいものの宝庫だと思っていたけど、今は落ちたんだなぁ。

体調が悪く、元気のない私のためにわざわざ買いに行ってくれたことには深く感謝している。

おまけ:石油ファンヒーターの「灯油が空ですマーク」が点いたので、満タンにした。7リットル入るタンクだけど、たぶん6.5リットルぐらい入っただろう。こぼれたら臭いので完全満タンにはしなかった。今晩から寒さが厳しくなるらしいから、早く休みたかったんだけど体にむち打って入れた。

明日はまた同僚がかなりいないので、休み時間が取れないぐらいの忙しさの予定だ。もし予定外の休みの人が出たりして仕事量が増えたら体が持つだろうか、不安だ。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ