令和6年12月8日(日):通夜
朝食:わかめご飯とうまかっちゃん

朝は7時半に目覚ましをかけていた。1階で寝ていたので、起きて2階に上がりわかめご飯とうまかっちゃんを作って食べた。そのまま2階でPCを使ったり YouTube で昨日のファジアーノの試合を見たりしていた。どうせまたサバトに行くんだろうと思ったが、こんなの日なのにやはり10時過ぎたらサバトに行っていた。10時10分ぐらいに家を出てアントマンに。最初に百円ショップに行って200円の買い物袋と300円のスリッパを買った。この間壊れたスマホをぶら下げる紐の輪っかの部分が欲しくてそれを買ったんだけど、後で見たら輪っかになっていなくて、切れ目の入ってるやつで使えないことがわかった。
帰ってしばらくの間、1階でプライムでアニメを見ていたりしたのだが、2階に上がりハードディスクの整理などをしていた。
昼食:お好み焼き(関西風)

しばらくするとサバトから帰ってきた。1階でパンを食べるかと言われたが、2階でお好み焼きを食べると言ってお好み焼きを食べた。その後少し準備して2時半前に家を出た。そのまま高速で Pixel 7a のナビを使って通夜の場所まで行った。弟しかいなかった。そこで吉村教授のエジプト番組など見ながらしばらく待っていると義母関係の親戚がいっぱい来た。やはり来たがしゃべる気はないようだった。チビーズの携帯電話の番号だけ聞いた。夫妻とは顔も合わせず、全く口はきかなかった。
通夜の後、巻き寿司を配ったりなどして終わってから田舎に行った。大量のお肉やその他のものを持って帰ってと言われ、保冷バッグなどを持って行って必要なものを持って帰った。たくさんのお肉、冷凍食品、花と帽子ももらった。今時計が壊れているので安い時計をもらえたらと、後で頼んだらと形見の自動巻きの時計があるからそれをと言われた。形見のものなどもらえないと言ったのだが、あげるという。高級な時計ではないようで、それならともらうことにした。
夕食:雲呑、貰った巻き寿司、後に冷凍炒飯

高速を使って帰ってきたのが7時過ぎ。それから貰ってきたものを冷蔵庫に入れたりご飯を食べたりした。食べたのは渡された巻き寿司一本。寒いので雲呑を食べてふたりで分けた。その後、冷蔵庫の空きを作るために残っていた冷凍炒飯をして食べた。不要な保冷剤を捨てたりして、どうにか持って帰ったものを全て冷蔵庫2台に入れることができた。
少しほっとできたのが10時前。これからお風呂に入って今日は2階で寝る予定。
コメント
コメントを投稿