令和6年12月23日(月):今日から自前昼食
朝食:白飯、ふりかけ、お弁当のおかずの残り、セブンのサバ

いよいよ今週が仕事の最後の山となった。基本的に自分がすべきことは目鼻がついているのでそう困ることはない。まだできてない人の手助けをする程度。
今日は集会があってしゃべることになっているので、何を喋るべきかを考えた。他の人とかぶらないように+絶対他の人が言わないような内容にした。実際に喋った時も、最初はあまりにも変なことを言うのでみんな面食らって苦笑していたが、その後なるほどそういうことかと思ってくれたようだ。
自宅でもそうだろうが職場でも大掃除をするべき時になり、その準備のお手伝いをした。十二分に考えて準備したおかげで全くと言っていいほどトラブルはなかった。ただし、人がきちんと伝えているにもかかわらず多くの人がそのデータを見てないし、読んでもない、理解してない状態だった。もともと予想されていたのでそういうもんだと思っている。
昼食:お弁当、あさげ

今日からお弁当。同僚は8割方は食べに行ったり買いに行ったりし、残りのほとんどはカップラーメンを食べている。お弁当持ってきているのは私以外に1人か2人ぐらいだ。さすがに冷たいお弁当がつらい。あったかい味噌汁があるから美味しいけどね。
とにかく寒く、インフルエンザも流行っていたりして体調を崩しそうだ。今日はなりふり構わず、先日しまむらで買ったハッピーバッグの中に入っていた着る毛布というか、ひざ掛けにボタンのついたやつと言うか、を持って行ってかぶっていた。その姿を見て「魔法使いみたい」という人や「かわいい」と言う人がいたが、私は人間てるてる坊主と呼んでくれと言っておいた。
夕食:菜飯、オードブル、チキン、筑前煮


昨日から「今日はチキンがある」と言っていた。邪教徒繋がりかと思ったが、昨年私がこの店のチキンを『質が良くて美味しい』と言っていたので買ってきたのだそうだ。確かに今年もワンランク上の質だった。勢いに乗って高級オードブルなども買ってきていた。こんなに要らないのだけど、食べ物を粗末にすることはできないし、ありがたくいただくことにした。筑前煮を作ったのは野菜を摂るためと、今日作っておけば生ゴミを捨てられるから。私も好きで嬉しかった。


昨晩だけど、結局残っていた麺を使って焼きそばと同じく残っていたキャベツを使って関西風をお好み焼きの2つを作っておいた。しんどくて作る気にならない時の朝食や夕食として使おうと思う。まあ1日2日は大丈夫だろうから。
筑前煮も余っているし冷やご飯もあるし、数日間は何も作らなくても食いつなげて便利だ。
コメント
コメントを投稿