令和6年12月15日(日):しまむら
朝食:鶏めし、コロッケ、鶏天

朝は割と早く起きた。いつも寝ながらご飯を何にしようかと考えている。今日はとりあえず残ってるものを食べようと思っていた。どうせまた朝からサバトに行くんだろうからと、1階に降りるのが嫌で2階でゴロゴロしていた。ご飯を食べたのは8時前。その時にポケモンが置けそうだったので置いてきた。
おでんを作ろうと玄関に置いていた大根を2階に持って上がっていたのだが、それを切ってみるとおかしい。変な色がついていたり、すが入っていたりしているみたいだった。作ろうと思っても水の量やおでんの素の量が記憶になく、印刷したレシピを調べてみると、1Lの水で 1.5 袋分とわかった。少々悪くてもどうにかおでんになるはずと思って保温調理などしてみた。硬いけど食べれないほどではないようだ。じゃあ聖護院大根を使ったらいいんじゃないかと思って切ってみたら、やはり同じように断面が穴だらけで、そこを捨てると全体の1/4ぐらいしか食べるところがなかった。それは別の鍋で炊いて後で付け加えようと思っている。
昼食:給食のパン1切れ、シチュー1杯

食べる気はなかったのだけど、サバトから帰ってきて「パンを焼くから」と言われて、少しだけ食べた。その後しまむらに行って暖かい下着を買ったり手袋を買ったりした。昨日からしまむらの福袋が気になっていたんだけど、そういったものはなかった。その後、駅前ビル地下のキャン・ドゥに行って、孫の手を4本、440円のホッチキスのようなミシンを1個と糸を買った。
私はそのまま家に帰り、買い物をして帰ってきた。駅前百貨店のザーサイは売り切れていて、100g のが1個だけ残っていたそうだ。それ以外にもカキフライやエビフライを買ってきてくれていた。
夕食:ちゃんぽん麺

麺がいつもと違って美味しかった

吉備長のちゃんぽん麺用の蒸し麺を買って来ていたので、それを使って作った。一袋78円(いつもの麺は38円)だったと思うが、さすがに良い麺だった。少し太くて、さすがちゃんぽん麺用とうたっているだけのことはある。ご飯も食べたいと言うので、加圧したご飯を2合炊いて半分はわかめご飯に、残りは普通の白ご飯にした。少しだけわかめご飯を食べ、1杯分は持っておりた。同様に白ご飯も少し持っておりた。
昨日の夜、カメラ用のバックインバックを2つポチった。1つは小さいやつで手に入る。もう1つは一回り大ぶりのやつで、現在売り切れ中で取り扱いができないので入荷次第メールを送ると言われている。
昨日の夜、メールを送っておいたらお金は出すと言われた。まあボーナスを一生に一回も使ってないのだから、それぐらいは良いだろう。あと必要なのは iPhone のバッテリーを換えることぐらいかな。

片付けをしていたら、残っていたわかめご飯や半分もらったエビフライが邪魔だったので食べようと思って温めた。食べ過ぎなんだけど、まだまだ食べるものがあるのでこれ以上積み重ねるのが嫌だった。
この日記はいつも思い出しながら書いてるんだけど、最近は今日のことなのか昨日のことだったのか記憶がごちゃ混ぜになってしまっている。一体おでんを作り始めたのはいつだったっけ。昨日だったような気もする。
コメント
コメントを投稿