令和6年12月26日(木):困った、ホッとした、腹が立った
朝食:ちょっと雑炊、ヒレカツ

あったかいものが食べたかったので残ったご飯で雑炊を作ってもらった。少し多めにと言っておいたのだけど、すごく多かった。作って少し時間が経ったので水を吸って増えたのかもしれない。
いつものように少し遅れ気味に行ったんだけど、いつもよりむしろ早く着いた。やはり白カードが見つからずに手動で行った。
昨日、ワジュンのACアダプターが見つからずに、絶対に持って帰ったつもりだったのに職場に忘れたのかと思って探したが、やはりない。どこかに置き忘れたかと色々探してみたんだけど、結局見つからなかった。仕方なく今日はデータを職場PCに転送して、印刷して直すべきかどうかを調べてみた。ほとんどがそのまま使えるので問題はなかったが、やはり画像の汚いところがあるので明日はそれを直そうと思う。
ACアダプターだけど、家に帰って2階を片付けてる時に赤い不織布バックに入ったのを見つけてすごくホッとした。やはりきちんと持って帰っていたことが確認できてよかった。
 
午前中に年金の銀行に行ってみた。場所を調べてみると例の神社の裏側で写真屋のそば。そんなに難しい場所ではなかったが、やはり道がよくわからず少し迷いながら見つけることができた。隣県銀行と違って駐車場も停め放題で無料だし、そもそも人があんまり行ってないのでありがたかった。
昼食:お弁当とあさげ

自分のPCが使えないのであまり仕事にならなかった。そこで午前の仕事が終わったらしばらく身体を休めた。気がついたら iPhone 12 のバッテリーが 35% ほどになっていたので、車の中にあったI・O DATA のバッテリーで充電した。そのためバッテリーがランプ1まで減ったので、職場で充電しながらそのまま放置して帰った。明日の朝までには充電できてるだろう。この方法はとても良いと思うので、これからも使いたい。
昨日持って行ったダイソーの500円のPC台やACタップを使って使いやすくセッティングしてみた。一番端に別室に放置していたブックエンドを使って必要なものを置けるようにしてみた。後はやはり鉛筆立てがあるといいだろうと思って、自宅から持って行くことにした。
夕食:青椒肉絲、わかめご飯、筑前煮

わかめご飯は昨日炊いていたものの最後の残り。それとチンジャオロースだけ食べようかと思ったんだけど、筑前煮があったのでそれももらった。本当はお好み焼きなど食べようと思ってたんだけど、もうこれで十分お腹いっぱいになった。デザートもあったのでこれ以上必要なかった。

明日がゴミの日ということでゴミを準備して、この辺りまでは気分が良かったんだけど、郵便受けの猫が壊されていて、どうせ邪教のせいだろうと思い、ゴミ捨てから帰ってきた時に問うと「邪魔だから」と言ったので、腹が立って『いい加減に嫌がらせをやめろ』と言って、それ以来ほとんど口も聞いてない。明日のご飯も自分で食べ、お茶も自分で作って、顔も合わさずに行くつもりだ。
明日は午後から帰ってこようかと思っていたけど、会いたくないから最後までいるだろうし、帰りに電離原子にでも寄って遅く帰るつもり。ケーブルテレビの番組表ももらってこようと思っている。
私が郵便受けのことを言った時に、しばらく何を喋ろうかと黙っていた。きっと邪教の言い訳をしようと考えていたんだろうけど、嫌でたまらなくて無視していた。後で「直した」と言っていたが『勝手にすれば』と言って、何を言われても『知らない』と放置しておいた。
コメント
コメントを投稿