令和6年12月5日(木):義母死す
義母死す。昨日炊いた赤飯が皮肉に見える・・。
朝食:赤飯、春巻き

昨日休んだんでなんとなく今日が月曜日のような気がしたが、普通に出かけた。思ったより混んでなかった。仕事はいつも通りの忙しさ。
他の人もデータ計算していたが、まだちゃんとできてなくて、それでもだいたいまあまあの値が出ているようだ。第2の箇所のパーセンテージを+5にした方が良いと感じているが、それをしても微々たる変化しか無いようだ。
昼食:味噌おでん、水菜の即席漬け、ご飯

夕方メールを読むと、田舎の義母が亡くなったと連絡があった。一体何のことかと混乱した。でも日曜日の夕方が通夜で月曜日が葬式という具体的な連絡が来たので、これは事実と管理職にその旨伝えた。忌引きは葬式を含む連続3日間なら取れるという。月曜日が葬式なので月・火の2日間取るつもりにしている。3日目が行けるかどうかが不安。
後で聞いたところによると、昨日まで元気で普通に電話をしていた。その時に会いたいと言い、梅干しが食べたいというので、梅干しを買って田舎に行ったらこうなっていたと言う。大きな病気は持ってなかった。だけど90を過ぎた老人、いつ何が起こっても不思議では無い。長患いの末でないのはせめてもの救いか。
実は私は妙にカン(?)のよいところがあって、「会いたい」という言葉が嫌だった。急にそう言う時は、自分の未来が決まってなんとなく先がわかっているような時。私はそう感じた。「会いたい」が無かったら、今も昨日と同じで普通の日常が続いていたんではと悔やんでいる。
今日はできるだけそばで寝た方がいいだろう。
夕食:長崎皿うどん

昨日から長崎皿うどんを作ると約束していたし、とてもじゃないけどご飯を作る気にはならないだろうから、それを作ってそのまま食べさせた。明日は用があっても外に出て行くなと言ってある。今は何が起こるかわからない。自宅にいて静かにしていて欲しい。仕事は早く切り上げて帰ってくるつもり。これ以上の不幸の連鎖は断ち切らないと。
どうしても仕事しなければいけないこともあるので、これから2階で仕事をして、できるだけ早く1階に降りて寝るつもり。
コメント
コメントを投稿