令和6年12月18日(水):ユニクロとしまむらと写真
朝食:鶏めし、コロッケ、鶏皮串(タレ)

今日は行事があるので、記録用に昨日から一眼レフの用意をしておいた。バッテリーはきっとあるだろうと思って特に気にせずにいた。全部で3つ持っているし困ることはないだろうと思っていたんだけど、実際には入っていたやつがさほど多くなく途中で切れた。2つ目もダメになって、3つ目を入れて10カットほど撮って行事が終わった。
メモリーカードは128GBが入っていたので特に問題なかったんだけど、電池切れのカメラを交換したりする関係もあってメモリーカードを入れ替える必要があった。予備のメモリーカードをニコンのカメラのバッグの方に入れてしまってたので、128GB以外には4GBが1枚あっただけで少し慌てた。やはりもっと真剣に準備しないといけないな。
外での行事だったので、きっと寒いだろうと分厚いダウンを持って行ってたんだけど、風がなくて日当たりが良かったためウルトラライトダウンでもさほど寒くはなかった。気温はかなり低めだったんだけど、しまむらで買った3倍暖かいインナーのおかげか、本当に困ることがなくて驚いたぐらいだった。
記録写真はまあ合格点のものが撮れたし、それ以外の仕事も空き時間にできたので今日は満足できたかな。
昼食:たらこソープスパゲッティ、ひじきとツナのサラダ

最近、やはり職場の麺の量が多すぎる気がしている。ご飯やパンの時は残すこともできるんだけど、麺の場合は残しにくく、結局今回も麺は全部食べて、その代わりそれ以外のものを全ては食べられなかった。このひじきの入ったおひたし系はとっても美味しかったんだけど、本当に腹いっぱいになってしまい8割方しか食べられなかった。このタイプの麺はこれからほとんど食べることができないだろうから頑張って食べたという一面もある。
明日と明後日は、月曜日にある大きな行事のために準備をしなければいけないので、その準備のための下準備を始めている。まあまあかな。
今日は職場で緊急事態が発生した時のための避難訓練があった。今回は水平避難と垂直避難の両方をやって道順など確かめてみたんだけど、今までと違って実践的な訓練だったので現実問題として東南海地震や首都直下型地震が起こったような場合でも役に立ちそうな気がしている。
夕食:おでん


おでんを作っていたものを自分一人で食べるつもりだったのだが、欲しいというので一緒に食べた。おかげで明日以降のメニューを考えなければいけなくなった。さすがに1人では食べきれない気がしていたので、良かったんではないかと思う。大根は聖護院。おかげで柔らかく、味が染みこんでいて美味しかった。

デザート。有名店のものだが、ヤマザキの方が上だ。
昨日ユニクロのウルトラライトダウンに穴が開いたのでできたら今日買って欲しいとお願いしたんだけど、無事買うことができた。ユニクロの通販は全部売り切れだったので期待してなかったんだけど、正直買えて嬉しい。ネット情報では値段が下がっているということだったけど、実際には下がっていなかった。逆に下がっていないから売り切れず残っていたのかもしれない。近々に値段を下げて販売することがあれば、あっという間に売り切れて手に入らなくなってるんだろう。どうしても必要だったので少々高くても手に入って私は満足だ。
しまむらのハッピーバッグという福袋もどきでフェイスタオルやバスタオルを売っていたんだけど、それも買うことができた。
あまり分厚くないタオルなんだけど、逆に私は使いやすいし肌触りもいいから気に入っている。1000円でフェイスタオル7枚というのは私にとってはありがたい。ちなみにバスタオルは7枚で2000円だった。しまむらで買ってきたインナーも非常に着心地も質も良く、ホントこれからはユニクロに行かずにしまむらで終わらせたいなと思っている。
毎日毎日午前様なので、いくらなんでも今日は早く寝たいと思う。ブログを辞めたら少しは早く寝られるのかもしれないけど、やはり記録は必要なので、もう少し続けようと思っている。
コメント
コメントを投稿