令和6年12月16日(月):しまむらは暖かい
朝食:大根の葉っぱを使った菜飯、エビフライ

いよいよ仕事も大詰めに入った。昨日も12時近くに寝たのだが、朝一度目が覚めかけて、もう一度寝たら体が重くてなかなか起き上がれなかった。自分でも少しびっくりした。
ご飯は昔懐かしい大根の葉っぱを使った菜飯。水菜でもできるのだが私は大根の葉っぱが最高だと思っている。エビフライは残り物。体は重かったが普通通りに出かけた。少し混んだがまあ通常の時間に到着した。仕事はいつも通りほとんど休みなし。その上、今日は夕方特別な行事があったので余計苦しかった。
昼食:トマトピラフ、若鶏のハーブフライ、豆乳スープ、クリスマスデザート

トマトピラフとは言うが、何も入っていないケチャップライスという感じ。味がそんなに濃くなく、酸っぱいわけでもなく、普通に美味しかった。お肉も美味しかった。上の赤いのはクリスマスメニューだそうで「いちごのゼリー」だったが、特にイチゴ味とは感じなかった。
隣に座っている同僚は12月末をもって一度退職するそうで、退職の挨拶をいつしようかと管理職と相談していた。予定通りではあるが、急なことのような気がしてなんとなく寂しい。
夕食:おでん


いつも通り私のおでんは美味しかった。でもやはり今回の大根は固くなっていて残念だった。1本の大根のうち上半分だけを使ったんだけど、上の方は柔らかくて普通に美味しかった。上から1/5以下は固くて、長くグツグツしたんだけどコンビニのおでんぐらいの硬さで私的には失敗だった。別に苦いわけではなく味が悪いわけではないけど、こういう大根は好みではない。
思ったより美味しかったのは串で刺しているつくね。今まであまり入れたことなかったんだけど、こんなに美味しいとはと感動して、次回からも買おうと思っている。大根があまりにもしょぼかったので、聖護院大根を煮たやつを残ったおでんの汁の中に入れて再度食べてみようと思っている。さすがに聖護院の方は硬くはなってない。

アントマンにミスドができたそうで、今日は人が並んでなかったので買ってきた。ポン・デ・リングとオールドファッションを1個ずつ食べてみた。次からはどちらか一つでいいや。
昨日しまむらでヒートテックに似たようなインナーを買ったんだけど、780円のものが普通のやつ、980円のやつが2倍暖かいやつ、1,480円のものがとっても暖かいやつというふれこみで、試しに昨晩 980円の上下を着てみたんだけど、本当に暖かいし着心地も悪くない。ユニクロのヒートテックは値段が高い上に店が遠くて買いに行きにくいんだけど、しまむらだと歩いてだって行ける距離なので、これからはしまむらで買おうかなと思っている。試しに今日お風呂から上がって3倍暖かいものを着てみた。お風呂から上がって体がほてっていたせいもあるのかもしれないけど、暖かいんではなくて暑い。これから寝ようと思うけど、寒さを全く感じないので、これはなかなかいいのかもしれない。何と言っても安いから、次はサイズ違いも買ってもいいなと思っている。
コメント
コメントを投稿