投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

令和6年12月31日(火):今年も終わり、電子証明書

イメージ
  朝食:サワラの刺身、玉ねぎコンソメ、ご飯 いつものように早く目覚めてしまったんだけどずっとゴロゴロしていた。昨日サワラの刺身を4割引で買っていたので、まず最初にこれを食べなきゃいけないと思って食べることにした。昨日食べた方が美味しかったんだろうけど、十分食べていたので仕方なかった。 しばらくパソコンなどで遊んでいて、10時前に業務スーパーそばのダイソーに行くことにして自転車で出かけた。着いたのは10時過ぎで、パソコンの台が欲しかったんだけどやっぱりなかった。見ていたら茶色っぽい小銭入れがあったのでそれを2種類買って帰ってきた。そこから電離原子に上がる坂の上がりかけのところに神社があって、そこで写真を撮った。 先輩から連絡があって今回会わないのを了解したということだったけど、あまりいい感じではないようだった。 昼食:おやつでハムカツ 12時をだいぶ過ぎて、もう昼ご飯は食べなくて良かったんだけど、ちょっとお腹が空いたので4割引で買ったハムカツ(一切れは昨日食べた)の残りの3切れを食べた。 駅前におせちを取りに行くと出かけたので、それを狙って玄関のお飾りを直した。風で飛ばないように、そして歪まないようにした。その時に玄関に置いてあった踏み台を使ったんだけど、急にフラフラしてめまいがし始めた。2階に上がってハードディスクの整理などしていたんだけど、めまいが治らないし、これはまずいと思ってハードディスクの整理をやめてこたつで寝転んで寝ることにした。5時ぐらいに起きて部屋を片付けていたらご飯を食べようと言われたので、6時過ぎにご飯を食べた。まだふらふらしていた。 夕食:赤飯、オードブル、松茸の味を吸い物 買ってきた豪華な夕食にした。おせちやお雑煮は明日にすることにした。ご飯を食べた後、ゴミを捨てに行くというので2階のゴミをまとめて、少し古くなった牛乳や危なそうなものも全て捨てることでした。 1階でお風呂に入って、昔買ったふかふかのパジャマに着替えて、これからゆっくりしようと思う。紅白歌合戦は今や韓国歌合戦になっているので全く見る気もないし、汚らわしいと思う。伝統だから年越しそばは食べるつもり。毎回のことながらどん兵衛天そばにする。今年はまるちゃんの天そばも買ってきているのでそれでもいいなとも思っている。 思い立ってマイナンバーカードの電子...

令和6年12月30日(月):やはりしまむらで完成

イメージ
  朝食:作りたて焼きそば 朝はいつものように早く起きてしまったが、ゴロゴロしてお腹空くまで寝転んでいた。昨日買ったしまむらの布団はふかふかしている上にホカホカしてその上軽くてとても良い。下手な羽毛布団よりはとても良い感じだ。 9時過ぎてから焼きそばを作った。この前に皿うどんを作った時に肉を解凍していたやつがまだ残っていたので、焼きそばを作ろうと20%オフの麺を買っておいたので、それと100円野菜やざく切りキャベツを使って作ってみた。少し油を多めに使うととても良い感じに出来上がった。さすがに作りたてを食べたのでいつもに比べさらに美味しかった。 10時過ぎてからまたしまむらに出かけた。というのは2000円で三つ折りマットレスを売っていて、それを使ってソファーを改造しようと思ったから。色は青と茶があったんだけど、なんか青色の方が良くてそちらにした。買って帰りながら『別にこれ買わなくて良いんじゃないの?他のやり方もあった。』と思ったんだけど、結局はこれが非常によく、ソファーベッドを改造することができてとても快適になった。買って良かった。 大きなものなのでそれを車に積み込み、そのまま年金銀行に行った。誕生日プレゼントに醤油をくれるというのでそれをもらいに行った。すると定期預金を勧められ、それにすれば2、3万を1年間でもらえるので乗り気だった。その後、対面にあるセリアに行っていくらか買い物をしてから近所のダイソーに行った。欲しいものはなく残念だった。夕食の後に一緒にアントマンのダイソーにも行ったんだけど、やはりそこにもなかった。欲しいのは500円で組み立て式のパソコン台。それとは違うが多分同じ材質のものを見つけることができたんだが、非常にしっかりした素材で、これなら買う価値があると思っている。県北のダイソーに行かないとダメなのかなと思っている。 昼食:カツカレー カレーが残っていたしカツもあったのでカツカレーにするつもりだった。ご飯は加圧したご飯が炊いてあったのでそれを使ったのだけど、ご飯の量が多かった上にカレーも残り少しになったので、結局全部使ってお腹いっぱいになった。1リットル以上の水を使ってカレーを作ったのに結局2杯で終わり。残りは全部食われた。 その後、ソファーベッドが気持ちよく、湯たんぽで足を温めながら昼寝してしまった。6時頃ご飯のために...

令和6年12月29日(日):灯油満タン、しまむらで布団

イメージ
  朝食:自作カレーでカツカレー 起きたのは早かったけど、またゴロゴロしていて、お腹が十分空いてから作り置きの1日置いたカレーにした。温かいご飯がいいだろうと、昨日洗って水につけておいたお米を炊いて、カレーを少し温めカツをチンして食べたのが8時半ぐらい。自分で言うのもなんだが1日置いた私のカレーはとても美味しかった。 昨日しまむらのホームページを見たら土曜日からのチラシが出ていて、その中で2000円の掛け布団に興味が出て買おうかなと思案していた。買っていいよと言われたのであれば買おうかなと10時過ぎてから出かけた。チラシには6個限りと書いてあったし、そもそも昨日からなのでどうかなと思ったんだけど3個残っていた。 本当は右下のグレーが欲しかった 店に入ると同時に、グレーの布団を持って帰ろうとしていたおばさんがいたので、やられたかなと思ったんだけどさすが田舎のしまむら、ちゃんと残っていて嬉しかった。緑がかったベージュとピンクがあったんだけど、ピンクにした。本当はベージュの方が部屋に合うんだけど、その緑がかった色が嫌で買いたくなかった。ピンクは部屋には似合わないだろうし私にも似合わないだろうけど、そちらの方が綺麗に感じた。 一度布団を車の中に詰めて、自転車でアントマンに出かけた。買いたかったのはイヤホンの延長コードだけだったのだけど、そういえばUSBハブがいると思いだし、タイプCへの変換コネクタや指に引っ掛けることのできる紐なども見つけたので買った。その後1階に行ってソーダ水やざく切りキャベツ、100円の野菜、期限寸前の焼きそば麺など買った。いつものようにサバトに行っていないので気が楽だった。 昼食:わかめご飯、ダイソーのチキンラーメン、セブンのサワラの西京焼き 12時過ぎにご飯は?と言われたんだけど、お腹も空いてなかったし食べたくなかった。夕方まで食べずにいようかと思ったんだけど、少しお腹が空いてきたので2時頃に残っていたわかめご飯を食べることにして、適当におかずを探して食べた。 その後は買ってきた布団を帝人のシーツに入れたり、ハードディスクの整理をしていた。ものすごくしんどくて眠たくなって寝てしまったが、6時頃起きなきゃいけなかったんだけど、しんどくて起きれないぐらいだった。ご飯にすると言われたので仕方なく頑張って起きた。 夕食:天ぷら...

令和6年12月28日(土):何もしなかった

イメージ
  朝食:古い皿うどん ベッドで寝ていた。ブルーレイを見ながら寝ころんでいたんだけど、つけっぱなしで、気がついたら部屋も明るく画面も動いていた。それを消してもう一度寝直して、次にはこたつに移って、またゴロゴロして起き上がる気にもならず、お腹の空くまま時間が過ぎて行った。 もうそろそろ作らなければと思って、お肉を出して解凍しながらきくらげを水で戻し、使えるかどうか余っていた野菜を確認した。使えそうだったので9時頃に皿うどんを作った。食べたら麺がシワかった。袋を開けて半分だけ使ってしばらく置いていた麺だったので湿気っていたのだろう。同時にスリーコインズのプラスチック炊飯器で1合だけご飯を炊いてわかめご飯にしておいた。ポケモンはせず、少しだけハードディスクの整理をした。 昼食:一番安い棒ラーメン この棒ラーメンは2食セットのうち1食だけ食べて残っていたもので、YouTube ではラードを付け加えてアレンジすると美味しいと言われていたので一度やったけど、そんなに美味しくなかった。ひょっとしたらと思って。もう1回やってみたんだけど、やっぱり美味しくなかった。もうこれから買うのをやめようと思う。これより値段の高い棒ラーメン麺は美味しいんだけど、最近この辺では売らなくなった。 ハードディスクの整理をしながら、湯たんぽにお湯を入れ、ソファーでテレビを見ながらゴロゴロしていて、そのまま昼寝してしまった。空気の入れ替えのために部屋を開けていて寒かったが、湯たんぽと毛布や布団のおかげで大丈夫だった。起きてからずっと我慢していたカレーを作った。いつか作ろうと思いながら時間もなく気力もなかった。カレーはバーモンドカレーととろけるカレー、ゴールデンカレーの中辛を少しで全3種類を混ぜて作った。相変わらず私のカレーは美味しい。食べるのは1日おいた明日の予定。 夕食:永谷園の五目炒飯、ヒレカツ、平天、搾菜、タマネギコンソメ 搾菜が残ったので追加で食べた 冷やご飯が残っていていつか使おうと思っていたんだけど、カレーは明日にしようと思ったのでチャーハンにしようと、永谷園の五目チャーハンを作った。ご飯が少なすぎて自分には味が濃くて辛すぎた。もう少しご飯の量を多くすれば良かったんだけど、食べきれないし、これぐらいで良いかと思ったんだけど、やはり私にはかなり多めのご飯量にしない...

令和6年12月27日(金):ガソリン満タン、ひとり生活

イメージ
  朝食:菜飯、残っていた魚、エビフライ もともと食べる予定だったものを昨晩2階に持って上がっていた。起きたのは4時過ぎなんだけど、もう一度寝て6時15分のアラームで起き上がった。レンジでチンしてご飯を食べ、2階に置いていた玄関の鍵を使って一切顔を見ずそのまま出かけた。うまい具合にポケモンが置けたので、そちらを回って、以後もポケモンを置きながら行った。普通通りに着いた。 和順のACアダプターも見つかったので、パソコンを置きやすいようにセッティングをして、持って行った焼き物コップを鉛筆立てにするなど、やりやすいように変えた。その後、職場PCで3月までのデータを印刷し、それを見ながら最後まで完成させた。内容を直したのではなくて、図が汚かったのを Photoshop Elements で直して美しくしただけ。それでも午前中いっぱいぐらいかかった。 目鼻がついたので、12時過ぎてから車で出かけた。ダイソーに行ってパソコンの下に敷くすのこを買うつもりだったんだけど、ドアストッパーがちょうど使えそうだったので、それを買ったり、蓄光シートを買ったりした。1500円ほどだった。1000円ペイペイに入金した。それから年金銀行に行って通帳に記帳したのと、再度キャッシュカードで残高確認をした。その後何も買わずに職場に帰ってきた。 昼食:大盛カップ焼きそば カップ焼きそばを持っていたのでそれを作ろうとしたのだが、ちょうどお湯が空で、その間に作ってくれたターミナルを確認した。まともに動くことがわかった。そのことを伝え、さらに作ってもらえることになった。 午後は退職する同僚のデータ移行を手伝ったが、それ以外は身体を休めるのに使った。 夕食:電離原子で一番安い汁うどん 帰りがけにクジラのガソリンスタンドで満タンにした。お金を払う気にならず、金のカードで入れてやった。レシートはテーブルの上に置いておいた。 満タンにした後、そのまま電離原子に行った。ケーブルTVの番組表が欲しかった。場合によっては食べてもいいかな、白ロコンが出ていたら戦いたいな、とは思っていた。 行ったらしばらくして白ロコンが出て、戦ってタスクを完了させた。買い物はしなかった。番組表はもらった。家に帰った時に見たが、もらってなかったし、何もしてなかった。ほっといてくれて肩透かしのような気もするが、ほ...

令和6年12月26日(木):困った、ホッとした、腹が立った

イメージ
  朝食:ちょっと雑炊、ヒレカツ あったかいものが食べたかったので残ったご飯で雑炊を作ってもらった。少し多めにと言っておいたのだけど、すごく多かった。作って少し時間が経ったので水を吸って増えたのかもしれない。 いつものように少し遅れ気味に行ったんだけど、いつもよりむしろ早く着いた。やはり白カードが見つからずに手動で行った。 昨日、ワジュンのACアダプターが見つからずに、絶対に持って帰ったつもりだったのに職場に忘れたのかと思って探したが、やはりない。どこかに置き忘れたかと色々探してみたんだけど、結局見つからなかった。仕方なく今日はデータを職場PCに転送して、印刷して直すべきかどうかを調べてみた。ほとんどがそのまま使えるので問題はなかったが、やはり画像の汚いところがあるので明日はそれを直そうと思う。 ACアダプターだけど、家に帰って2階を片付けてる時に赤い不織布バックに入ったのを見つけてすごくホッとした。やはりきちんと持って帰っていたことが確認できてよかった。   午前中に年金の銀行に行ってみた。場所を調べてみると例の神社の裏側で写真屋のそば。そんなに難しい場所ではなかったが、やはり道がよくわからず少し迷いながら見つけることができた。隣県銀行と違って駐車場も停め放題で無料だし、そもそも人があんまり行ってないのでありがたかった。 昼食:お弁当とあさげ 自分のPCが使えないのであまり仕事にならなかった。そこで午前の仕事が終わったらしばらく身体を休めた。気がついたら iPhone 12 のバッテリーが 35% ほどになっていたので、車の中にあったI・O DATA のバッテリーで充電した。そのためバッテリーがランプ1まで減ったので、職場で充電しながらそのまま放置して帰った。明日の朝までには充電できてるだろう。この方法はとても良いと思うので、これからも使いたい。 昨日持って行ったダイソーの500円のPC台やACタップを使って使いやすくセッティングしてみた。一番端に別室に放置していたブックエンドを使って必要なものを置けるようにしてみた。後はやはり鉛筆立てがあるといいだろうと思って、自宅から持って行くことにした。 夕食:青椒肉絲、わかめご飯、筑前煮 わかめご飯は昨日炊いていたものの最後の残り。それとチンジャオロースだけ食べようかと思ったんだけど、筑前煮...

令和6年12月25日(水):データ作り 1日目

イメージ
  朝食:ふりかけご飯、ベーコンと卵焼き、あさげ 今日からいつもより15分遅く起きるように Alexa に頼んである。とはいえ、昨日は少し早めに寝たので4時過ぎに目が覚めてしまい、それからゴロゴロしていたんだけど、ふとポケモンGOのデータ整理を忘れていたのを思い出し、6時少し前に起きてデータ整理をした。それからまた布団の上でゴロゴロして、6時15分からご飯を食べ始めた。 いつもより少し遅れて出た。でもこの時期は必ず車の量が減るので実際には普通通り着いた。今日も日当たりの良い場所に車を置いた。 午前中は昨日ハードディスクに移したデータを見ながら1月以降に使う書類を作った。以前作ったものを少し変えながら2月半ばぐらいまでに使用するデータが完成した。印刷担当に渡したのでこれでしばらくは苦労せずに仕事ができそうだ。 昼食:お弁当、あさげ 11時半過ぎた頃に、仕事の関係か食事をしている人がいたので、私も早めに食べようとお弁当を食べた。本当は昼休みに買い物に行ったりしなければいけなかったんだけど、午前中の仕事で疲れ切ったのでご飯を食べた後は少し休んだ。 それからも少し仕事をしながら、また体を休めることを繰り返した。全部仕事が終わったら早退しても良かったんだけど結局最後まで仕事をした。例のカードがなかなか見つからないので困っている。 新しいパソコンの設定はほぼ終わったのだが、これでは仕事にならないのでマイPCを持って行ってる。今日はバッテリーだけで仕事をしたのだが、3,4時間でバッテリーが20%程度になることがわかったので、明日からはACアダプターをつないで仕事をしようと思っている。常にフル充電の状態ではバッテリーがへたるので、手元スイッチのついた電源を使うことにする。すぐ持って帰れるようにマウスやキーボードを有線接続しないように換えたい。家にワイヤレスのマウスとキーボードがあるはずなので、それを接続しようと思った。 家に帰って調べたんだがどこにあるかがわからず、かと言って片付けるのも面倒で半分諦めかけていた。西の部屋でキーボードが2つ見つかり。そういえばと思ってノートパソコンのカバンを見ると、その中にワイヤレスマウスも入っていた。ロジクールのサイトに行ってソフトウェアをダウンロードしてつないでみた。最初なかなかうまくいかなかったんだけど、どうにか2つ...

令和6年12月24日(火):終わった・・。

イメージ
  朝食:ご飯、ちりめん山椒、お弁当のおかずの残り、筑前煮 昨日も結局寝るのが遅れて5時間ほどしか寝ていない。ただ今日はそんなに大した仕事がないので気分が少し楽。朝はお弁当の残り物で簡単に済ませ、昼も基本同じメニューにはなるが、お弁当を作ってくれたので感謝して食べることにした。 朝は少し遅れ気味に家を出たのだが、まあ普通に到着できた。普段車は東の端の方に置くので昼過ぎてからは日があまり当たらなくなる。夏はそれがいいのだが、今はあったかい方がいいので、今日はわざと南の日当たりのいい場所に置いた。朝がマイナス1度だったので、昼も当然寒くなるだろうと予想していっぱい着ていたんだけど、現実にはとても暖かくてダウンを着たのは失敗だった。同僚のおじさんも似たようなことを言っていた。 同僚が月末をもって退職する。彼女はすごくこの職場を気に入っていたようで、泣くほど名残惜しいようだった。私は5年勤めたけど、辞めても特に感慨はない。午前中は私の関わる仕事がなく、私は一切をせず新しいパソコンの設定やデータを収集して楽しんでいた。午後から会議。大した内容はなかった。全て終わってからダイソーに買い物へ。その時にUSBのハブを買うつもりだったんだけど、家にあるやつを使えばいいやと思って買わなかった。買ったのがノートパソコンの下に敷いてパソコンを斜めにする300円の便利グッズ。それからこの前買ったのに忘れてきてしまった指に引っ掛ける輪っか紐、最後にマウスパッドを買って終わり。マウスパッドは両面テープを借りて机の上に接着した。ある人が病気(?)になり休みながら金をもらってそのまま退職するらしい。いい身分だ。私もそうしたい 昼食:お弁当とあさげ ワジュンのノートパソコンを持ってきて使えるようにした。一太郎が使えないパソコンなんて意味をなさない。 パソコンの設定がほぼ終わり、疲れてしんどくて休んでいた。気づいたら3時半ぐらいで、もう年休を取る時間を過ぎたので最後まで居ることにした。 夕食:チキン、シーフードサラダ、筑前煮、菜飯 今日も豪華で1階で食べた。食べ過ぎ。高い惣菜なのだろう、質が良かった。 今日はクリスマスイブ。隣のケーキ屋に車がたくさんあって気づいた。ケーキは買わないし、特に Christmas には何もしない。おかげでミスドがガラガラだったらしく、並ばず...

令和6年12月23日(月):今日から自前昼食

イメージ
  朝食:白飯、ふりかけ、お弁当のおかずの残り、セブンのサバ いよいよ今週が仕事の最後の山となった。基本的に自分がすべきことは目鼻がついているのでそう困ることはない。まだできてない人の手助けをする程度。 今日は集会があってしゃべることになっているので、何を喋るべきかを考えた。他の人とかぶらないように+絶対他の人が言わないような内容にした。実際に喋った時も、最初はあまりにも変なことを言うのでみんな面食らって苦笑していたが、その後なるほどそういうことかと思ってくれたようだ。 自宅でもそうだろうが職場でも大掃除をするべき時になり、その準備のお手伝いをした。十二分に考えて準備したおかげで全くと言っていいほどトラブルはなかった。ただし、人がきちんと伝えているにもかかわらず多くの人がそのデータを見てないし、読んでもない、理解してない状態だった。もともと予想されていたのでそういうもんだと思っている。 昼食:お弁当、あさげ 今日からお弁当。同僚は8割方は食べに行ったり買いに行ったりし、残りのほとんどはカップラーメンを食べている。お弁当持ってきているのは私以外に1人か2人ぐらいだ。さすがに冷たいお弁当がつらい。あったかい味噌汁があるから美味しいけどね。 とにかく寒く、インフルエンザも流行っていたりして体調を崩しそうだ。今日はなりふり構わず、先日しまむらで買ったハッピーバッグの中に入っていた着る毛布というか、ひざ掛けにボタンのついたやつと言うか、を持って行ってかぶっていた。その姿を見て「魔法使いみたい」という人や「かわいい」と言う人がいたが、私は人間てるてる坊主と呼んでくれと言っておいた。 夕食:菜飯、オードブル、チキン、筑前煮 昨日から「今日はチキンがある」と言っていた。邪教徒繋がりかと思ったが、昨年私がこの店のチキンを『質が良くて美味しい』と言っていたので買ってきたのだそうだ。確かに今年もワンランク上の質だった。勢いに乗って高級オードブルなども買ってきていた。こんなに要らないのだけど、食べ物を粗末にすることはできないし、ありがたくいただくことにした。筑前煮を作ったのは野菜を摂るためと、今日作っておけば生ゴミを捨てられるから。私も好きで嬉しかった。 昨晩だけど、結局残っていた麺を使って焼きそばと同じく残っていたキャベツを使って関西風をお好み焼きの...

令和6年12月22日(日):悲しいかなボケてきた

イメージ
  朝食:ちょっと雑炊、アジフライ、搾菜 朝は少し早めに起きた。と言っても目が覚めただけでベッドの上でゴロゴロしていた。ご飯を食べなきゃいけなかったけど、手をかけたものを作るのが面倒で、そういえば冷やご飯も卵もあるからちょっと雑炊にすればいいと思ってこれにした。搾菜もあったしアジフライは昨日買ったのが残っていた。その後モンスターボールを追加しに駅前に行った。 どうせまた今日もサバトに出かけるんだろうからと無視して2階でゴロゴロしていたのだが、10時過ぎたらしまむらに行こうと思っていたので、10分ほど過ぎてから出かけた。3000円で毛布2枚のハッピーバッグが欲しかったのだけど、さすがにそれは売り切れていた。だけど昨日買った2000円のハッピーバッグはまだ Mサイズが残っていて、それも買うつもりだったので買えて嬉しかった。 荷物はあったのだがそのままダイソーに行って日本ハムの丸いソーセージや蓄光シートを買った。が、家に帰ってみると蓄光シートがない。かごに入れてお金も払ったのだが、そのまま忘れてきたんだと思う。実は昨日も似たようなことで一品忘れてしまった。今日そこのダイソーに行ったんだが、多分私が忘れて帰ったものがそのまま売り場に再度掛けてあった。さすがにこれは私のですとは言えずにそのままにした。最近、買ったのはいいがカバンに入れ忘れて持ち帰らないことがある。悲しいかな、今の自分にはそういう細かいことができずについ忘れてしまうことが多くなったようだ。ほんと悲しくて残念である。 昼食:俺の塩と冷凍チャーハン 12時過ぎぐらいに、これまた昼食を作るのが面倒だったのでカップ麺で我慢しよう思った。俺の塩を見るとちょうど期限切れぐらいだった。それを食べてるちょうどその頃にサバトから帰ってきた。食べ終わって片付けなどしていたんだけど、どうしても米を食べないと食べた気がしない。そこでお腹が空いていたわけではないんだけど、冷凍チャーハンを少しだけしてもらって食べた。明らかに食べ過ぎ。 あまり寝てないし、しんどくて嫌だったんだけど、ポケモンの日と言うことで1時間ほど駅裏に出かけてきた。もともと今日はモンスターボールが足らなかったので、朝起きて自転車で公園の周りを何周かしてボールをたくさん捕っておいた。そのこともあってやはり少しはしないといけないなと思って我慢して出...

令和6年12月21日(土):ポケモンとしまむら

イメージ
  朝食:日清の焼きそば(卵とじ風) 寝ながら考えた。ご飯がないので何か食べなきゃいけない。じゃあ日清の袋焼きそばがいいな。卵もいっぱいあるから卵とじにすればいい。そう考えた。食べて、灯油をファンヒーターに満タンにしてスイッチを入れたのだが、とても寒くてあまり暖かくならなかった。少し驚いた。9時半ぐらいに約束していて、1階に降りた。それからしばらくして10時前にしまむらに自転車で行った。すると開店前に人が並んでいて驚いた。我々は並ぶことなく、みんなが入ってから最後の方に入った。ほとんどがおばさんや女の人で、女物や子供のものなどのハッピーバッグ(福袋のようなもの)を買っていた。私たちは奥の男物のコーナーに行って、3000円の Kaepa の福袋と 2000円のルームウェアの福袋を買った。 どちらも Lサイズ。買う前にマネキンが来ていた服を脱がしてLサイズの服を着てみたんだが、大きすぎることもなく、ゆったりして良かった。その後、ズボンを見たのだが、裏起毛の良さそうなのが 990円であり、2本買った。それから3倍暖かいシャツを買ったり、最後に1480円の手袋を買ったりした。1万円を越してしまった。 後での話だが、Lサイズはゆったりして良いのだが、少し長めで太めなのでMでもいいんじゃないということになり、3000円のKaepa の福袋を買いに行ってくれた。上着は少しきつめのような気がするが、それは少し厚めのトレーナーを着ていたからで、薄い服を着ると特に問題はなかった。これだけのものが入っていて 3000円とは驚く。ユニクロのウルトラライトダウンは別にして、それ以外は私にはしまむらで十分と思っている。これだけの高CP、いやはや しまむら恐るべし 。 最初に買いに行ってから大きな袋を玄関に入れた後、車でセリアとハローズに行った。セリアでは2000円程度買い、その後ハローズで買い物をした。結構たくさん買った。家に帰って豪華な食事。すぐご飯のスイッチを入れ、加圧したご飯の1/3をわかめご飯にして食べた。ご飯を作ってる間に Kaepa のMサイズを買いに行ってくれた。 昼食:わかめご飯、ローストビーフ、コロッケ、スパゲッティサラダ、タマネギの味噌汁、搾菜 その後2時前にアントマンに出かけた。100円ショップで買い物をし、そのままポケモンをした。今日と明日が...

令和6年12月20日(金):職場の食事最後、買えるかも

イメージ
  朝食:鶏めし、もらった葉っぱ、ソーセージと目玉焼き いよいよ職場も最後に近づいた。昨日は2階のベッドで寝たんだが、うまく寝られなかったのかよく寝られたのか、朝6時のアラームで起きるのがつらかった。朝ご飯を食べながら今日はもう無理と思ったので、最初から1/8の年休を取るつもりで職場に行ったが、ハンコも忘れていたし、出勤用のカードも忘れていて、一応主任には年休を取るかもしれないと言ったのだけど、最終的には勤務時間終了までいた。 昼食:白身魚のバーベキューソース味、野菜のスープ煮、米粉パン 最後の給食がパンというのはとても残念。今日は食べられないのでお弁当を作ってくれた。冷凍チャーハンを作って入れただけのつもりだったのに、おかずもあってちょっとびっくり。職場の食事代が来月から一食につき1.3倍ぐらい値上がりするらしい。困ったものだ。 Win11 にしなければならないと言うことで職場のパソコンを交換しなければいけない。自分が使っていたパソコンのデータを移動させたりソフトをアンインストールしていたのだけど、色々あって即回収になった。今は臨時のパソコンを使っている。これからは自分のノートパソコンで仕事をしようと思っている。 近所の大病院にポケモンを置いてから帰宅した。途中でもポケモンを置けたので、明日も50円もらえるだろう。 義弟からいい時計を1つもらった。いくらかの補助ももらえるらしい。これで電動アシスト自転車を買ったり安い車も買えるだろう。今すぐ欲しいわけではないがほっとした。これ以上の要求する必要はないと思う。足るを知るは富むと言うことだな。 夕食:鶏めし、葉っぱと鶏皮串、タマネギと卵の味噌汁、搾菜、塩鯖半分 家に帰って少しほっとしてから、ちょっとだけお菓子を食べた。 「結婚するって、本当ですか? 」の最終回を見ていたら、あぁまたサバトに行ったんだなと分かった。それから2階に上がり自分でご飯を作って食べ、お風呂にも入った。お湯を捨てても良かったんだけど、追い焚きして入るかもしれないのでそのままにしておいた。もう一つは災害のためにとっておいた方が良いだろうという思惑もあった。 義弟から良い時計をもらったんで時計が多すぎるのだが、義父の愛用していた時計もメンテナンスして使うべきと思っている。かなりお金がかかるらしいが、メンテしてもらっ...