(写真)人物2題

 

寝る人

駅前の通路のベンチ。朝早いからさほど暑くはないだろう。しかし、この日は日中は猛暑になった。眠りこけて脱水になってなければ良いが。

ホームレスではないだろう。しかしベンチ下に置いた食べ終えたカップ麺を見ると貧乏で孤独な生活を送っているのかなとも思った。きっとこのままゴミも放置していくのだろう。いい年をして・・とも思うが、そんな人が多い社会になっているのかと淋しい気持ちにもなる。

都市部では賃金も上がっているのだろう。春闘で満額回答なんてニュースも流れた。しかしそうではない人もいる、場所もある、職種もある。こういう風景を見るとあの大恐慌だったアメリカ、イギリスの写真を思い出す。明日は我が身と思う。暗澹たる気持ちにもあるが、今こうして生きていることに感謝しないといけないとも思う。悲しい、しんどい、つらいじゃなく、カップ麺食べて、ベンチで朝寝できて幸せじゃないか。仕事もしてないけどゆったり生きていけてる。なんてハッピーなんだ。そう思って今を感謝してみるのも良いんじゃないか。

疲れ切った人

最初は「苦悩する人」と思って撮った。遠くの人物を100mm程度のレンズで撮ったので確認できなかった。よく見るとスーツケースや荷物が写っている。駅のそばだし、この人は旅行者か? でも楽しそうじゃない。困った事態になったのか、単純に疲れ切っているのか。普通ならホテルをチェックアウトする時間じゃない。もっとゆっくり出来るはず。

そんな色々なことを考えた。多分その想像は妄想で、全て間違っているだろう。それはそれで良い。久々にモノクロスナップが撮れて私は結構満足している。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ