令和6年6月19日(水):もう食べられなくなった
朝食:卵ご飯、自作味噌汁、搾菜

味噌汁が余っていたので、ご飯に卵かけて卵ご飯と一緒で簡単に。久々に卵ご飯を食べた気がする。
昼食:あっさり中華麺、エビとジャガイモの唐揚げ、すもも

私たち世代にとって エビ=高級品 なのだけど、若者にはそうでもないらしい。X-Japan と言うと、若者は「私たち世代は誰もわからないと思います。」だそうだ。スモモをこっそり食べて「死ぬ」と言う道徳の話は、きっとわからないと思う。
全てがわかった人、同世代ですぞ(笑)
夕食:永谷園の卵炒飯、廃棄ラーメン、唐揚げの甘ダレがけ

温かいご飯が食べたかった。そこで、永谷園の卵だけで出来る炒飯を作って貰った。これと味噌汁でも作って夕食にしようと考えていたのだけど、廃棄する麺があったので、それで「素」醤油ラーメンを作った。汁は美味しいかった。麺は場末のラーメン屋の感じだったけど、元々廃棄麺だから仕方ない。ニンニク唐辛子をかけたのでまぁ食べられた。搾菜はおまけ。
犬は今朝から何も食べられなくなった。お肉も、大好きだったビーフジャーキーも一切口に入れられない。水だけは飲める。
散歩には行きたがるので行っているけど、明日も行けるかは不明。立ち上がれなくなる日も近いだろう。可哀想だが運命と思うしかない。せめてそばにいてあげて甘やかしてあげたい。
お墓の穴を掘らないといけないな。悲しい。
コメント
コメントを投稿