令和6年6月13日(木):棚卸し

 朝食:セブンの安い冷凍炒飯

色々とコンビニの食材を試してみたかった。

実は1年以上前にクオカード500円分を貰っていて、使い方も知らないしお蔵入りしていた。どうもコンビニで使えるらしいから、同居人に渡して冷凍炒飯を買って貰った。これは一番安いやつ。量が170g?程度なので、朝ちょっと食べるのに向いている。

味は炒飯と言うよりガーリックライスという感じ。不味いんじゃ無く、他の炒飯とは味が異なっているだけ。塩とガーリック。

昼食:麻婆茄子、華風サラダ、ミニトマト

華風サラダっていい味なんだよね。全部食べたいんだけど、キャベツの芯のように固いところがあると私の歯によろしくない。葉っぱやもやしのところを選んで食べました。麻婆茄子は味が抜群。だけど茄子が溶けるぐらい柔らかくて存在感が無かった。若者は茄子の嫌いな人が多いようだけど、私はもっと茄子を食べたかったぐらい。美味しくておかわりしたかった。

私、今年から職場である担当になりまして、来年の予算案も作らなければいけないし、7月には大きな行事がありそこで使うものも準備しておかなければいけないと言うことで、在庫確認で倉庫の棚卸しをしました。

未開封のものがたくさんあり、それらが今足りないと言われるもの。仕方なく発注かけているのだけど、そんなことしなくてもたくさんあるじゃん(怒)って思いましたよ。

買ったら使え! 使わないなら買うな!! ちゃんと在庫管理しろ!!!

来年は私はもうこの仕事しないはずだからもの凄く不安。また買うだけ買って死蔵するんだろうなぁ。仕事する人としない人が極端なんだよ、こういう職場は。数年でどんどん職場変更になるから、専門家を養成できないことも大きな問題なんだ。

今日は若い女の子を(半ば強制的に)手伝わせ、その辺にいた暇そうな人もスカウトして棚卸ししたんだけど、みんな嫌がりもせず仕事してくれて有り難かった。若い子ってボランティア精神豊富だね。

倉庫は見違えるほどきれいになり、なんでこんなものを大量に買ってあるんだってのもわかって嬉しいやら悲しいやら複雑。

夕食:自作炒飯、同居人粕汁とポテトサラダ、アントマンで買った搾菜、蓮根きんぴら

明日は少し遠くに出かけるのでお腹が痛くなるようなものは食べたくなかった。作り置きが炒飯しか無かったのでこれとインスタント麺で済まそうかと思っていたけど、インスタント麺を食べるとお腹が悪くなることもあったからこのメニューで正解だろう。

デザートはヤマザキの薄皮パン。この前と同じ。紅茶はユニオンジャック。

犬は苦しい。ほとんどものを食べなくなった。息も荒い。ビーフジャーキーでさえ食べようとしない。体力も無くなっているから散歩コースも半分にした。もう長生き出来ないだろう。せめて生きている間は幸せでいて欲しい。それが最後の心遣いだ。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ