令和6年6月18日(火):大渋滞。いつもの2倍半。
朝食:セブンの安い冷凍炒飯

塩気が強すぎて、ちょっと飽きてきた。と言うか、朝には合わない気がする。今度はファミマの安い冷凍炒飯を試してみたい。
雨が降っていたのでいつもより10分早く出た。しかし大渋滞で、普段50分~1時間ぐらいの道が2時間10分かかるというとんでもない事態に陥った。今までこの職場に通勤していて最長不倒の記録。バッケンレコード(笑)
昼食:ツナそぼろご飯、かみなり汁

不調の人が多く、休む人が多い。若者から年寄りまでまんべんなく休んでいる。そのせいで食材が余り大盛だった。さすがに食べきれない。
夕食:自作炒飯、焼きうどん(半分)、搾菜、自作味噌汁

しんどいし、作り置きで済ませた。炒飯も焼きうどんも全て作り置き。搾菜だけは市販のもの。
写真は撮ってないが、自作で味噌汁を作った。最近味噌汁作りに凝っている。と言っても、利尻昆布を使いましょうとか、いりこで出汁を取って・・なんてしてない。先日買った海鮮の具や市販の出汁で、いかに簡単に且つまぁまぁ満足できる味の味噌汁を2杯分ぐらい作れないかと挑戦している。今日は作ってみて、1杯分を同居人に味見して貰った。彼女は気に入って、夕食後なのに1杯完食(完飲?)した。私は批判的な感想が聞きたかったのだけど、それは無かった。次回は別の具を使って作ってみるつもり。
ちょっと欲しい時に、カップスープじゃなく味噌汁1杯って良くない?
犬は、今日は肉も全く食べない。朝も晩も食べない。散歩だけは行きたがる。同居人も深刻に感じている。でもどうしてあげようもない。
コメント
コメントを投稿