(買い物)ハローズで激安品

 

買いに行ったのは「ハウスの炒飯の素」。小さい時はいつもこれで作ってくれていたので、懐かしくて時々食べたくなる。自分で味を調合するのも良いのだけど、やはり子どもの頃食べていた味は特別だ。かつては100円程度で4袋入っていたのに、今は120円くらいで3袋しか入ってない。たとえ高くなってもこれだけは外せない。残念なのは今はハローズでしか手に入らないこと。以前は真ん中みたいな名前の店でも手に入っていたのだけど、そこが電離原子に吸収合併されて売らなくなった。本当に困ったことだ。

左の永谷園の各種炒飯の素は今は大体118円だけど、今回は88円だったので複数ゲット。明星の塩焼きそば(評判屋)は食べたことがない。塩焼きそばでは俺の塩が大好きなんだけど、塩系を食べたかったので買った。なんと78円だった。

一番嬉しかったのはうまかっちゃん。最近は5袋で498円、税込で500円を超すけど、これは398円で買えた。嬉しくなって2パック買った。最近高くて食べられなかったのでとても嬉しい。

で、何が書きたいかというと、最近は

安いものを買うのでは無く、
高いものを買わない

ようにしているってこと。

無理して金を使うことはない。必要なものを必要な時に買う。高いものは無理して買わない。もし安くなっていたら買えば良いし、高いなら買わなければ良い。幸い、年取って多くの量が食べられなくなっているからそれは便利。若かったらこんな量じゃ足りなかっただろう。

今日みたいな休みの日を考えたらやはり仕事をしなくなったら3食は要らない気がする。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ