令和6年6月25日(火):快方
朝食:自作半炒飯、イカフライ

先日作った作り置き半炒飯と同居人が買ってくれた大きなイカフライで簡単に。
朝少しゆっくりしていたらいつもより遅く出てしまい、危うく遅刻するところだった。余り渋滞して無くて普通に着けた。
昼食:いわしの青紫蘇風味、打ち豆汁

いわしの揚げたものだけど、その上の青紫蘇ふりかけみたいなのがすごく美味しくて、調理している人に『今度は手作りふりかけとしてこれを出してよ』とお願いした。もちろん却下された。
雨は降らなかったが蒸し暑くて、エアコンかけて欲しいのにかけてくれない。一体何のために買っているのか。まぁ来年はこの職場にいないから要望しても無駄だし、若くて体力のある人なら大丈夫だろうから余り心配はしてない。私のような年齢だと身体に負担ががかりすぎるから、エアコンをかけてくれない職場には残れない。潮時って言うやつだな。
夕食:焼きそば


要望して作って貰ったんだけど、いくら何でもソース使いすぎ。辛くて食べられない。同居人は平然と食っている。今度からは私が味付けしたい。少なくとも私の分は自分で味付けしたい。
多分同居人は寝るまでももの凄くお茶を飲むだろう。その時に自分の味覚の鈍感さに気づくだろう。ひょっとして亜鉛不足なのか??

ポニョの町、鞆の浦で買ったみりん。保命酒という名で料理にではなく飲むのだそうだ。店での試飲のように氷を入れてほんの少しだけ毎日飲んでいる。冷蔵庫で保管してはいけないそうだ。10日間ぐらいで飲み終わるだろうな。1,000円だったから、この1杯が50円ぐらいか。なかなか良い値段。香りだけでもその価値はある。
犬は快方に向かっているようだ。少し食べられるようになったし、散歩も長くしたがる。下痢も止まった。飲ませている薬の一時的効果なのかもしれないし、本当に治りつつあるのかもしれない。この後、一週間薬を飲み続け、検査後、1ヶ月薬を飲むのだそうだ。もう少し一緒にいられたら嬉しい。
コメント
コメントを投稿