令和6年6月6日(木):W杯予選でも見るか
朝食:昨日の雑炊(おこげ付き)、ソーセージ

昨日の残りを取っておいた。おこげは作った人のご褒美。ここが一番美味しいのは言うまでもない。
おかずが少ないと言うことでソーセージを少し準備してくれた。
昼食:ドライカレー、マカロニサラダ、冷凍りんご

なんかみんなが好きそうなメニューが続くなぁ。ドライカレーは美味しい。レーズンを入れるのは反則だと思うんだけど、「レーズンが入ってないと『辛すぎて食べられない』と言う人がいるから。これを入れると少し甘くなって万人に合う辛さになる」のだそうだ。私は辛いのが平気なんだけど、中辛でも激辛カレーに感じて食べられない人っているよな、確かに。
冷凍と言ったらみかんかピーチだと思うんだけど、冷凍りんごってのもあるんだ・・。不味くは無いけど、自分の歯にはもっと柔らか系の方がよいので、出来たら桃にして欲しかった。
色々な相手とFAXでやりとりしなくちゃいけなくなって昨日からしているのだけど、もはやFAXを使ってない会社もあって困る。FAXなんて時代遅れと言う人もいるけど、紙として残っているのは大変便利だ。電気信号のデータなんて一瞬で消えたり改変できたりするけど、紙媒体なら安心。日本ではこういう「紙として記録を残しておく」習慣があるから色々なところで役に立つのだよ。古代の建物の復元が出来たりするのも全て紙に記録を残してくれているおかげ。これがわからない人がどんなに粋がってもダメさ。笑っちゃう。
夕食:自作炒飯、レバニラ、茄子の揚げ浸し、ファミチキもどき、ポテトサラダ


残り物でさっさと済ませ、風呂入ってサッカー見て寝るつもり。明日は田舎で面会やお手伝いがある。特休取って帰る予定。最初の予定より1時間早く帰ってと電話があったので、8時には出発するつもり。往復4時間の高速の旅は老体にはきつい。
サッカーは現在前半終了間際。2-0でニッポン。ミャンマーも頑張っているし、FWはなかなか良い選手と思う。鈴木や南野を出すと思っていたのでちょっと意外。まぁ色々やってみたいのだろう。できる状態だし。ただしどんな相手に対しても侮ったり油断してはいけない。その姿を見せてくれないと困る。南鮮じゃないんだから。
コメント
コメントを投稿