令和5年8月24日(木)
朝食:カニ雑炊、牛肉コロッケ

朝早く出かける練習をしているので朝は作らなかった。お弁当のついでに残ったご飯で雑炊にして貰った。コロッケは牛蒡コロッケと牛肉コロッケがあったけど、これは牛肉の方。最近よく思うのだが、朝の雑炊はすごく良い!
昼食:炒飯弁当、コーンスープ

弁当のために毎朝ご飯を炊いて越せてきたので、今日は永谷園のインスタント炒飯にして貰った。これなら簡単でおかずも少なくて良いから。驚いたのは、1食分がこの弁当に入ること。お皿とこの小さな弁当箱では絶対に容量が違うと思ったけど、そんなにギュウギュウにしたわけでなくても入るものだ。と言うことは、弁当って結構な量を食べているってことなんだな。内容から考えてあさげではなくスープが良いかなと。
いよいよ明日で弁当も終わり。少しは朝が楽になるかな。
夕食:味噌ラーメン、味付き卵、揚げ茄子

昨日から味付け卵を作っていた。それと野菜を炒めたもの+今回は育てた薬味ネギをトッピングしてみた。茄子も含めて150円ぐらいで出来たのではないだろうか。
このあたりでは白ネギではなく青ネギを使うのだが、もっと細い薬味ネギのようなのを買ってきて使った後、根の付いた下部を植えたり水栽培したらまたちゃんとのびてくる。2回はちゃんとのび、場合によっては3回ぐらい食べられるので、ベランダのプランターに植えておけばいつでも使えて便利だ。ただ、今年はあまりの暑さで水をちょっとでもやり忘れるとミイラになってしまう。
節約にもなるけど、植物がのびてきたり、育てているという行動がすごく気に入っている。職業にするならどうかわからないけど、趣味で野菜を育てるのって楽しそう。暇が出来たらもっと作ってみたい。
コメント
コメントを投稿