令和5年8月17日(木):歯医者最終日
朝食:菜飯、残っていたイカリングフライ、セブンのサバ

昨日も1階の自室で寝てみた。起きたのは7時半。2階でご飯だけど、菜飯が残っていたのに気づいてそれと昨日の残りのおかずで簡単に済ませた。
歯医者だけど、一応これで終わり。『薬を出しますが、痛かったら飲んでください。』とのことで、飲まずにとってある。痛かった歯を応急処置としてボンドで固定してくれた。歯の表面に舌が当たった時に少し違和感がある。痛みは、全くないわけじゃ無く、朝起きた時に少し痛いけどすぐ無痛になる。歯磨きを忘れると悪化しそうで食べたらすぐ磨くようにしている。今は夏休みなので出来るけど、仕事が始まったら出来なくなりそうで悪化を心配している。『2ヶ月ほどしてもう一度様子を見せてください。』とのことで、次回は10月末~11月に行く予定。その前に痛くなりそうな予感がする。
夏休みももう少しなので、色々な料理にチャレンジするためスーパーに寄って買い物してきた。
昼食:MSN炒飯、縁の唐揚げとセブンのコロッケ

YouTubeやネットの記事で料理法とか出てきたらつい見てしまうんだけど、MSNに記事がありまして、面白そうなのでやってみました。

ネットの記事を自分で一枚にまとめまして、こういうレシピ集みたいなのを作ってます。まぁ考えてみればマヨネーズって卵と油なんだから違和感ないのかも知れないけど、マヨラーで無い自分にとって炒飯にマヨネーズってゲテモノな訳でおっかなびっくり食べてみたわけです。
うん、絶品。
マヨネーズ以外の因子もあったのかも知れないけど、パラパラで良い味の炒飯になりましてこれからはこの作り方で攻めようかと思ってます。
ちなみに、記事では2人前になっているけど、茶碗2杯なら1人前だと思うんだけどなぁ。

これは3coinsの1合炊き炊飯器具で作ったわかめご飯。私の買った乾燥わかめが少し大きめだったので、出来るならもっと粉っぽいやつを見つけたい。また、出汁を5ml 使ったんだけど、倍以上入れてみた方が良いのではと感じた。これはこれで上品なんだけど、上品すぎますから。
夕食:土鍋で作ってみました。

土鍋で1人鍋を作ったらとやってみました。美味しい美味しくないとは別次元で失敗。
出来は良いのです。全ての具材も味加減もバッチリ。うどんを入れて多めなのでポチッと鍋を2個使って作ったんだけど、とにかく多い!!
いくら美味しくても1人じゃ食べきれない。かといってのびきったうどんを残しても仕方ないので無理矢理完食。こりゃダメだ。特にうどんがダメ。ホント必死で食べた感じ。これから土鍋で作るなら「さらに小さい土鍋でポチッと鍋一つ、麺無し。食べたいならご飯を半膳ぐらい」が良いと思う。
というのはまだ白菜やキノコ、肉団子まで残っているんだよね・・。どうしよう。いつまでも食材をおいておけないので明日か、せめて明後日には再度作って使い切らないと。最近は料理と言うよりは具材の処理に追いまくられている感じ。
まぁこれも夏休みが終わったらそもそも作る時間が無くなるので打ち止めになるな。今のうちに練習しておくのも良いだろう。
コメント
コメントを投稿