令和5年8月18日(金):寝床改造
朝・昼食:わかめご飯、ヒレカツ1枚、茄子の生姜焼き、白菜の炊き合わせ

朝10時過ぎて起きたので、ブランチになった。
茄子の生姜焼きはYouTubeでやっていたのを試しに作ってみたんだけど、YouTubeでは3本分で作っていて、私はそこまでは食べないから1本で作ったんだけど、調味料の量がわからず辛くなってしまった。おかずとしてはまぁ良いけど、料理としては失敗。味の濃さ以外はうまくいっていると思う。
昼食:食べなかった。ココアを一杯。
交通事故以来左腕が痛くて、事故の影響では無いと思うけど首からの影響があるとは感じている。寝た時の枕の高さや柔らかさ、マットレスなどが影響しているのではと直感で感じて、今までの寝床を改造してみた。で、今日からは地べたにマットレスを敷いて寝てみようと変えてみた。これで少しでも良くなったら良いのだけど。
お風呂にバブ入れたりぬるめのお湯にゆっくりつかりながら首から腕にかけてマッサージしてみたりしたんだけど変化はない。病院に行っていた時も変化はなかったしね。毎日痛みと闘っている感じ。
夕食:沖縄ボンカレー


例の沖縄ボンカレーを作ってみた。

なんと作り方まで昔懐かしいやり方。今となっては面倒くさい。
さて味なんだけど、あまり美味しくない。
ひょっとしてこれって味までオリジナルのままなのではないのだろうか。色も食べた感触も古くさい。今の各種レトルトの方が数段上。具材のごろごろ感や歯応えも今のカレーとは雲泥の差。
とは言え、昔懐かしいパッケージのやつが食べられただけで結構満足している。くれた人には感謝だな。
コメント
コメントを投稿