令和5年8月10日(木):温泉卵製造器
朝食:鶏釜飯、青椒肉絲、春雨スープ(醤油とんこつ)

雨は降らないけど風が強いです。
ベランダに日陰を作っているのだけど、それが飛びそうで心配。色々工夫したら、夜までに動くことはあったけど、飛んでいったり倒れたりは無かった。台風の影響の端の方だからこれぐらいだったのだろう。
昼食:カレー炒飯、ミンチカツ、コロッケ二種

正直食べるほどでは無かった。お腹がさほど空いてなかったのだけど、買い置きのものも消費しないといけないし、百均グッズを使いたかったので食べることにした。1合炊きの炊飯器具を使いたかったのだけど、元気も気力も無かったので残っていた白飯を使った。後は昼寝。
夕食:温泉卵の味噌ラーメン

98円のキノコ入り野菜セットを買っていたので、その1/4ぐらいをオリーブオイルで炒めて具材にして、電離原子で買った味噌ラーメンを作ってみた。温泉卵を入れてみたかったから。

ダイソーの温泉卵器具 100円
使い方は、上の蓋を開け生卵を投入。爪楊枝で黄身に4,5箇所穴を開け、500Wで50秒ほどレンジ。できあがったのがラーメンの上に乗せたやつ。時間は工夫したら良いだろうが、私は1分でも良いかなと感じた。
気になったのは器具のヒンジ部分。何回か使っていたらちぎれてきそうな気がする。100円なんだからいつまでも使い続けられるってのは難しいわな。
コメント
コメントを投稿