令和5年12月7日(木)
朝食:雑炊、平天(2枚)

雑炊は昨日作ったもの。平天は、冷蔵庫を見たら発見して(期限内だった)、今食べないと絶対忘れちゃうなと思って食べた。私はこの平天が好き。ごぼう天とか野菜天はガサガサして好きになれない。まぁ歯が悪くなったせいもあるけどね。
昼食:鶏ちゃんこ、ごま酢和え

結構休んでます。インフルエンザか最近冷えてきたので単に体調を崩しているだけか、両方かも知れないけどとにかく人が休んでます。おかげで残ったおかずを回してくれるので量が多くなります。嬉しいけどそこまでは食べられないんだよね。若者にあげて欲しい。
鶏ちゃんこって今まで意識して食べたことないけどとても旨い。作ってみたい。入っている物を見ると2人分ぐらい作ると割高になりすぎる気がする。
夕食:弁当、永谷園のあさげ

義母の親戚(多分同い年ぐらい)が亡くなられて、義母がショックを受けているようです。義母もずいぶんな年齢なので、元気づけるために家人が帰省して、帰りにこれを買ってきました。そんな時は私が作ってあげるのに、まぁ時には弁当を食べるのも良いでしょう。
実は昨日の夜、カレーを作ったのです。ジャガイモに芽が出かけてきたとか、いい加減にタマネギを使わないととか、一番の理由は、特別製の鍋をもらったので使ってみたかったという理由で作って、今熟成させてます。家人は辛いカレーが苦手なのでS&Bのゴールデンカレー甘口を使ったんだけど、私的には甘口は物足りない。今は辛口を食べようとは思わないけど、せめて中辛ぐらいにしないと自分には合わない。そこでS&Bの赤缶を使って味を変えようと思ってます。今日の熟成具合でどうしようかと現在思案中。ちなみに家人はこれぐらいの味が好きなのだそうで、『ご飯にかけず、シチューとして食べたい。』だそう。そういえば昔の給食にはカレーシチューなるメニューがありました。あの頃はご飯がなくて、パンとカレーシチューでした。
コメント
コメントを投稿