令和5年12月4日(月)
朝食:昨日のおにぎりセット

朝はおにぎり2個ぐらいで良いのだけど、3個あったからそのまま貰った。ちょっと多いけど美味しかったから満足。
昼食:松風焼き、豚汁、麦ご飯

松風焼きって美味しいものですね。これなら何度も食べたい。惣菜コーナーで売っていたら買いたいけど、自分で作るのは無理だろうなぁ。
ネットによると、
『松風焼き(まつかぜやき)とは和菓子の松風のような見た目をした料理のことで、おせちにもよく使われています。松風(まつかぜ)と呼ばれたり、鳥肉が使われている場合には鳥松風(とりまつかぜ)などと呼ばれることも。』
だそうです。
その和菓子の松風ってのがこれ

おせちに入っているかもと言うことでちょっと期待しておきます。
豚汁も美味しかったけど、個人的には粕汁が食べたい気分。ただ粕汁は好き嫌いもあるし、職場では出しにくいでしょうね。
夕食:永谷園の卵だけのインスタント炒飯

寒くて暖かいものが食べたかった。自分で作る元気もなかったし、ご飯も余っていたからこれを作って貰った。


お腹を冷やさないように、豚肉と白菜のミルフィーユに雲呑を付け加えた。これだけ暖かいものを食べて、温かい紅茶、部屋を暖めて、ふかふかのパジャマを着てもどうも寒く感じる。今日は布団を1枚追加して電気敷布で寝ることにしよう。
ちなみに職場ではインフルエンザが猛威を振るってます・・。
コメント
コメントを投稿